《超重武者装留グレート・ウォール/Superheavy Samurai Soulshield Wall》 †
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻1200/守1200
(1):自分メインフェイズに自分フィールドの
「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。
自分の手札・フィールドからこのモンスターを
守備力1200アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
(2):このカードの効果でこのカードを装備したモンスターが攻撃対象に選択された時、
装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。
その攻撃を無効にし、装備モンスターの守備力を0にする。
ネクスト・チャレンジャーズで登場した地属性・機械族の下級モンスター。
フィールド・手札から超重武者の装備カードとなる起動効果、装備モンスターへの攻撃を無効にして守備力を0にする効果を持つ。
(1)の効果はユニオンとは違い、装備解除はできない。
しかし、手札からも装備カード化できるので装備させること自体は容易い。
《超重武者ビッグベン−K》が存在すれば、実質的に攻守両方が1200アップすることになる。
(2)の効果は攻撃を1度は止められるものの、その後は守備力0になるため追撃されてしまうと即座に突破されてしまう。
攻撃力の低いモンスターの追撃で戦闘破壊しようとしたところで《超重武者装留バスター・ガントレット》を使えば大ダメージを返すことはできる。
無論、戦闘以外には全く意味がないため、メインフェイズで除去されるなど効果もろくに活かせないことも多い。
超重武者には、奇襲性がありそのターン中に効果破壊も防ぐことができる《超重武者装留ファイヤー・アーマー》が存在し、あちらの方が汎用性が高い。
守備力を下げる事がメリットとなるカードとコンボしようにも、発動タイミングの都合上《仁王立ち》の方が奇襲性と安定で勝るのは否めない。
関連カード †
―《超重武者装留グレート・ウォール》の姿が見られるカード
収録パック等 †
FAQ †
Q:(2)の効果で攻撃を無効にする処理と守備力を0にする処理は同時に行う扱いですか?
A:はい、同時に行う扱いになります。(14/07/19)
Tag: 《超重武者装留グレート・ウォール》 効果モンスター モンスター 星3 地属性 機械族 攻1200 守1200 超重武者 超重武者装留