《超量合神−マグナフォーメーション/Super Quantal Union - Magnaformation》 †
永続罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分メインフェイズ1の間、相手はフィールドの「超量」カードを効果の対象にできない。
(2):自分フィールドの「超量」Xモンスター1体を対象として発動できる。
対象のモンスター以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を選び、
対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。
DARK NEOSTORMで登場した永続罠。
自分メインフェイズ1の間相手はフィールドの超量を効果の対象にできない効果、自分のモンスターを超量エクシーズモンスターのエクシーズ素材にする効果を持つ。
(1)は自分メインフェイズ1のみの対象耐性付与効果。
罠カードの遅さがこの効果と致命的に合っていないため《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》との併用は必須となる。
適用ができれば超量モンスターの効果やエクシーズ召喚の際に妨害される危険性を少しでも減らせ、自身も耐性範囲に含まれるのでフリーチェーンの対象をとる妨害効果に強くなる。
ただし対象を取らない効果には無力であるため、あくまでも効果を通しやすくするための保険と考えたい。
また、メインフェイズ1のみと適用期間は短く、基本は使い捨て感覚での利用となる。
(2)は自分のモンスターを超量エクシーズモンスターのエクシーズ素材にする効果。
超量機獣は超量士をエクシーズ素材にする起動効果を持つので、そこにない利点を見出したい。
エクシーズ素材とするモンスターに指定はないため他のカテゴリや汎用性の高いモンスターと共存がしやすくなる。
また、メインフェイズ以外でも補充できるため誘発即時効果を活かしやすくなり、サクリファイス・エスケープも狙える。
《超量要請アルファンコール》とは相性がよく、自分のターンに発動した場合、超量士と超量機獣で追撃ができる。
エクシーズ素材を補充する効果を持たずカードの効果を受けなくなる《超量機神王グレート・マグナス》にとっては貴重なエクシーズ素材の補充手段となるため制圧力を高めてくれる。
このカードはアドバンテージ獲得能力は持っておらず、(2)の効果も展開しきった後の効果である。
前述の通り(1)は《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》前提の効果であるため、先に引くリスクを考えると採用枚数は抑えた方がいいだろう。
- モチーフは特撮番組「スーパー戦隊シリーズ」に登場する巨大ロボットの合体シーンだろう。
概ね、複数体のやや小さい機械が合体し巨大なロボットとなる形式をとっている。
合体する場合、「○○合体」「○○フォーメーション」などの専用の合体コードを言っていることが多く、イラストの内容からしてカード名自体は、《超量機神王グレート・マグナス》に合体する際の合体コードをイメージしたものと思われる。
- また、特撮におけるお約束としてロボットの合体中に敵の怪人は攻撃など妨害をしないというものがある。
このカードは効果によってそれを再現しており、合体中に敵は妨害することができない。
ちなみに、「スーパー戦隊シリーズ」では合体の最中を攻撃された事例は『激走戦隊カーレンジャー』や『救急戦隊ゴーゴーファイブ』など少数だが存在する。
いずれも最終的には合体に成功している。
- ちなみに「○○合神」が使われた「スーパー戦隊シリーズ」は、「伝説合神」が使われている『魔法戦隊マジレンジャー』のマジレジェンドくらいで、意外と見かけない。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
Tag: 《超量合神−マグナフォーメーション》 罠 永続罠 超量