《白き森の罪宝/Sinful Spoils of the White Forest》 †
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに悪魔族・幻想魔族・魔法使い族モンスターのいずれかが存在する場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札から悪魔族・幻想魔族・魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。
●自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。
(2):このカードがモンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
SUPREME DARKNESSで登場した速攻魔法。
自分フィールドに悪魔族・幻想魔族・魔法使い族のいずれかが存在する場合に、「手札の悪魔族・幻想魔族・魔法使い族1体を特殊召喚する効果」・「手札・フィールド融合を行う効果」のいずれかを発動する効果、モンスター効果のコストとして墓地へ送られた場合に自分フィールドにセットする効果を持つ。
(1)は2つの効果のどちらかを発動する効果。
発動条件としてフィールドに悪魔族・幻想魔族・魔法使い族が存在することが求められるが、いずれかで良いため、このカードと相性の良いデッキではあまり気にならずに使用できる。
1つ目の効果は悪魔族・幻想魔族・魔法使い族の特殊召喚。
手札からではあるものの展開力を補強でき、速攻魔法であるため、特殊召喚に成功した場合の誘発効果などを任意のタイミングで発動させることも狙える。
2つ目の効果は融合召喚を行う。
融合素材は手札・フィールドから選ぶ必要のあるシンプルなものだが、速攻魔法であるため、1つ目同様融合召喚(特殊召喚)に成功した場合の誘発効果とのコンボも狙える。
融合素材にも融合召喚先にも指定はないものの、発動条件からアザミナ・《有翼幻獣キマイラ》関連の融合召喚が狙いやすいところか。
速攻魔法であるため、フィールドのモンスターを融合素材とすることで《エフェクト・ヴェーラー》や《無限泡影》から回避させるプレイングも可能。
例えば【悪魔族】であれば《魔界発現世行きデスガイド》にかけられた手札誘発を、このカードで手札の他の悪魔族とともに融合素材として《死霊公爵》に繋げることで回避する、といった動きができる。
(2)は白き森魔法・罠カード共通のセット効果。
詳しくは同じ効果を持つ《白き森のいいつたえ》を参照。
ただし、このカードは《白き森のあくま》同様速攻魔法であり、セットターンに使用できない点は注意。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
Tag: 《白き森の罪宝》 魔法 速攻魔法 白き森 罪宝