《白き森の聖徒リゼット/Elzette, Azamina of the White Forest》 †
効果モンスター
星2/光属性/幻想魔族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
手札から「白き森」モンスターか「アザミナ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、「アザミナ」融合モンスター1体を融合召喚する。
(3):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「罪宝」カード1枚を手札に加える。
SUPREME DARKNESSで登場した光属性・幻想魔族の下級モンスター。
手札の自身を公開して手札の白き森・アザミナ1体を特殊召喚する起動効果、自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、アザミナを融合召喚する起動効果、シンクロ素材として墓地へ送られた場合に罪宝カード1枚をサーチする誘発効果を持つ。
(1)は手札の白き森・アザミナの特殊召喚。
自身の特殊召喚も可能であるため、自己特殊召喚から(2)やシンクロ素材に用いての(3)に繋げられる。
勿論その他の白き森を特殊召喚し【白き森】・【アザミナ】の展開カードとしても良いだろう。
この場合このカードは手札に残るため、次のターン以降も展開に使用できる。
(2)はアザミナの融合召喚。
《聖アザミナ》以外のアザミナは幻想魔族を融合素材に指定するため、このカードも融合素材に含められる。
【白き森】であれば光属性・魔法使い族の用意も難しくないため、《背信聖徒シルヴィア》・《告死聖徒ルシエラーゴ》の融合召喚には非常にスムーズに繋がるだろう。
悪魔族が求められる《飢渇聖徒エリュシクトーン》・《殺戮聖徒レジーナ》に関しては【白き森】では一手間かかるものの、シンクロ召喚を経由すれば融合素材を揃えることは難しくない。
またデモンスミス等の汎用性の高い悪魔族と組み合わせてしまってもよいだろう。
(3)は罪宝のサーチ。
シンクロ素材として墓地へ送られるという条件も【白き森】なら容易に満たせる。
《白き森のわざわいなり》でリクルートしながらシンクロ召喚するだけでサーチを行えるのも【白き森】ではありがたい。
【アザミナ】視点では《アザミナの妖魔》とは相性がよく、このカードの(1)の効果で《アザミナの妖魔》を特殊召喚し、このカードを召喚することで簡単に並べられ、《カオス・アンヘル−混沌の双翼−》をシンクロ召喚してサーチに繋げられる。
《アザミナの妖魔》が闇属性のため、《カオス・アンヘル−混沌の双翼−》に強固な耐性を与えられる点でもシナジーが強いと言える。
初動にこそ使えないが、《殺戮聖徒レジーナ》の効果でこのカードを蘇生しても同様の動きが可能。
サーチ先としては【白き森】であれば《白き森の罪宝》、【アザミナ】であれば《罪宝の欺き》が第一候補となるか。
関連カード †
―《白き森の聖徒リゼット》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《白き森の聖徒リゼット》 モンスター 効果モンスター 星2 光属性 幻想魔族 攻0 守0 白き森 アザミナ