《氷結界の舞姫/Dance Princess of the Ice Barrier》 †
効果モンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1700/守 900
(1):1ターンに1度、自分フィールドに他の「氷結界」モンスターが存在する場合、
手札の「氷結界」モンスターを任意の数だけ相手に見せ、
その数だけ相手フィールドの裏側表示の魔法・罠カードを対象として発動できる。
その裏側表示カードを手札に戻す。
STARSTRIKE BLASTで登場した水属性・魔法使い族の下級モンスター。
他の氷結界モンスターが存在する場合、手札から相手に見せた氷結界モンスターの数だけセットされたカードをバウンスする起動効果を持つ。
氷結界では《氷結界の武士》に次ぐ下級アタッカーであり、あちらより安定性は勝る。
氷結界は全て水属性なので、《サルベージ》で手札に氷結界を溜め込めば、このカードの効果を最大限に活かせる。
サルベージしたモンスターなら、公開する事による情報アドバンテージの喪失も気にならない。
さらに《氷結界の三方陣》を発動する手もある。
ただし、バウンスできるのは相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードだけである。
永続カードもチェーンされればバウンスできなくなってしまう。
相手も伏せ除去を恐れ、《奈落の落とし穴》などで対処してくる可能性も高い。
《ガガガシールド》等を使用して守るか、《氷結界の破術師》によるロックも併用したいところ。
- 英語版のStarstrike Blastを1ケース(=12箱)購入すると、縦20cm×横13.75cmの巨大なこのカードが付いてくる。
当然ながらデュエルには使用できないが、コレクターにはたまらない一品だろう。
とはいえ、膨大な量を買わねばならず、《シューティング・スター・ドラゴン》の方が封入されている可能性もある。
その上、ケースの中にカードが直接入っていたという報告がある事から多少の傷も覚悟しなければならない。
- この様なオーバーサイズカードは、以前から北米の大会において上位商品として授与されていた。
こうして通常の商品と一緒に配布されるのは、今回が初めてである。
- 「舞姫」とはシャーマンの一種であり、儀式の場で神楽などを舞う巫女の事を指す。
舞をする事によって神懸りの状態となり、神託を伝える役割を担った。
- 原作・アニメにおいて―
アニメZEXALの「遊馬vsジン」戦においてジンが使用した永続罠《氷結の舞》、アニメZEXALIIの「璃緒vs愛華」戦において璃緒が使用した永続罠《アイス・チェーン》のイラストに描かれている。
- コナミのゲーム作品において―
スマホアプリ「デュエルリンクス」では、華麗なる孔雀舞のデュエル報酬でこのカードをランダムでドロップする。
ハーピィを始めとした鳥獣族・風属性モンスターをメインに使用する彼女とは無縁なカードであるが、名前に「舞」が入っていることから選定されたのだろう。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果分類は何ですか?対象を取りますか?
A:起動効果で対象を取り、発動時に相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードを任意の枚数選択します。(10/07/19)
Q:効果処理時に複数対象に選択したカードの内1枚がフィールドを離れたり表側表示になった場合、残りの対象に選択したセットした魔法・罠カードは手札に戻りますか?
A:はい、戻ります。(10/07/19)
Tag: 《氷結界の舞姫》 効果モンスター モンスター 星4 水属性 魔法使い族 攻1700 守900 氷結界