《魔轟神ヴァルキュルス/Fabled Valkyrus》 †
シンクロ・効果モンスター
星8/光属性/悪魔族/攻2900/守1700
「魔轟神」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):1ターンに1度、手札から悪魔族モンスター1体を捨てて発動できる。
自分は1枚ドローする。
DUEL TERMINAL −魔轟神復活!!−で登場した光属性・悪魔族のシンクロモンスター。
悪魔族1体を手札コストとして捨てる事で1枚ドローする起動効果を持つ。
チューナーには魔轟神を指定しており、魔轟神はレベルの低いチューナーばかりなので2体のみでのシンクロ召喚は少々難しい。
簡単な出し方としては、《魔轟神レイジオン》+《魔轟神クシャノ》、《魔轟神ソルキウス》+《魔轟神獣ケルベラル》が挙げられる。
シンクロチューナーの《魔轟神ガミュジン》を経由させたり、《魔轟神獣ベヒルモス》で疑似シンクロ召喚を狙うといった手もある。
モンスター効果は手札交換で、《魔轟神クルス》や《魔轟神ルリー》などのトリガーを兼ねる事でさらなるアドバンテージへ繋げられる。
なお、悪魔族しか捨てる事ができないため、獣族の魔轟神獣を利用する場合は《魔轟神クシャノ》を経由させるようにしたい。
しかし、レベル8は大型シンクロモンスターの激戦区であり、攻撃力2900というのはそこまで突出しておらず厳しい。
エクシーズモンスターやリンクモンスターも合わせてエクストラデッキの枠争いが増す一方な事もあり、【魔轟神】以外での採用は難しい。
そのため、漫然とこのカードを出すのではなく、数多い選択肢の中での最良解をしっかり見極めた上でシンクロ召喚したい。
- DTマスターガイドによると、神界の第一の王とのこと。
第二の王《魔轟神レイジオン》や絶対神《魔轟神レヴュアタン》とは表面上は手を組んではいるものの、互いに心を許してはいない様子。
なお、地上の騒乱を全面戦争に発展させた張本人のようである。
ちなみに、イラストにいる魔轟鬼の名前は「魔轟鬼ワラス」。
- 原作・アニメにおいて―
アニメ5D'sの「遊星vsロットン」戦において遊星が使用した魔法カード《Sp−デッド・シンクロン》のイラストに描かれている。
- コナミのゲーム作品において―
DUEL TERMINAL NEXTのアドベンチャーモードのDT世界編、「魔轟神復活!!」にボスとして登場。
《端末世界》を混沌の大渦に包むためにプレイヤーを倒そうとしてくる。
単純だが厄介なコマンドが搭載されており、DT世界編のボスの中では強敵である。
台詞は「埋葬には早すぎる」、「悪魔に首を賭けるな」といった文学作品を多く用いる喋り方をする。
またコマンドには効果と関連しない「こうげきのむりょくか」が存在しているが、設定上は攻撃を防ぐ能力があるようであり、これは《ヴァルキュルスの影霊衣》の効果に活かされている。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《魔轟神ヴァルキュルス》 シンクロモンスター 効果モンスター モンスター 星8 光属性 悪魔族 攻2900 守1700 魔轟神