《魔轟神獣クダベ/The Fabled Kudabbi》 †
シンクロ・効果モンスター
星4/光属性/獣族/攻2200/守1100
「魔轟神」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードは自分の手札の枚数によって以下の効果を得る。
●0枚:このカードは戦闘及びカードの効果では破壊されない。
●3枚以上:エンドフェイズ時にこのカードを破壊する。
DUEL TERMINAL −トリシューラの鼓動!!−で登場した光属性・獣族のシンクロモンスター。
手札の枚数によって「戦闘・効果で破壊されない永続効果」「エンドフェイズ時に自壊する誘発効果」を得る効果外テキストを持つ。
レベルが低いためシンクロ召喚しやすく、各種魔轟神の効果や《レスキューキャット》・《ロックキャット》から速攻でシンクロ召喚が狙える。
1つ目の効果は《インフェルニティ・ガーディアン》と同様の効果を得られる。
アタッカー程度の攻撃力は持っているため、除去カードを怖れることなく相手の下級モンスターを破壊できる。
魔轟神の弱点の1つである《A・O・J カタストル》を一方的に戦闘破壊することもできる。
しかし、バウンスや除外による除去が多いこの環境では過信できない。
他のカードをバウンスされても耐性が無くなる。
手札が3枚以上になると自壊デメリットが発生する。
手札使いが荒い魔轟神ではあまり心配する必要もないが、《魔轟神レヴュアタン》とは相性が悪い。
メリット効果を得るのが難しく、仮に達成できたとしても制圧力はあまり高くないため、選択肢の1つとしてエクストラデッキに投入することになる。
しかし、同じくレベル4の魔轟神シンクロモンスターには、安定してアドバンテージを得られる《魔轟神ガミュジン》と限定的だが高い制圧力を持つ《魔轟神獣ユニコール》が存在するため、このカードを入れるスペースが残っていないのが現状である。
- 「クダベ」とは、越中国(現在の富山県)に住むと言われる人面獣身の山の精。
人間の言葉を話し、予言をすることで知られている。
不治の流行病を予言し、「我の姿を写した物を貼ればその災難から逃れられるであろう」と警告したと言われている。
似た様な伝承として、備前国(現在の岡山県)の「神社姫」、西日本を中心に出現した「件(クダン)」が挙げられる。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果分類は何ですか?
A:0枚の時の効果は永続効果で、3枚以上の時の効果は誘発効果になります。(10/01/22)
Q:「以下の効果を得る」の効果分類は何ですか?
また、効果を得ているこのカードの効果が無効になった後、再び効果が有効になった場合、得た効果は適用されますか?
A:効果モンスターの効果として扱いません(効果外テキスト)。
また、一時的に効果が無効になっていた場合でも、得た効果は再度適用されます。(14/01/09)
Q:3枚以上の破壊される効果にチェーンをして手札コストなどで手札を減らし効果処理時に手札が3枚未満になった場合でも破壊される効果は適用されますか?
A:はい、適用され破壊されます。(10/01/22)
Q:このカードの効果を得た《ファントム・オブ・カオス》のコントローラーの手札が0枚の時、その《ファントム・オブ・カオス》は戦闘及びカードの効果では破壊されませんか?
A:この場合、《ファントム・オブ・カオス》に《魔轟神獣クダベ》の『●0枚:このカードは戦闘及びカードの効果では破壊されない』が適用されるため、破壊されません。(14/01/10)
Tag: 《魔轟神獣クダベ》 シンクロモンスター 効果モンスター モンスター 星4 光属性 獣族 攻2200 守1100 魔轟神