《夢魔鏡の聖獣−パンタス/Phantasos, the Dream Mirror Friend》 †
効果モンスター
星4/光属性/獣戦士族/攻 900/守1900
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが「夢魔鏡」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合、
「夢魔鏡の聖獣−パンタス」以外の自分の墓地のレベル8以下の
「夢魔鏡」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
(2):フィールドゾーンに「闇黒の夢魔鏡」が存在する場合、
自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、このカードをリリースして発動できる。
デッキから「夢魔鏡の魔獣−パンタス」1体を特殊召喚する。
WORLD PREMIERE PACK 2020で登場した光属性・獣戦士族の下級モンスター。
夢魔鏡モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に同名カード以外のレベル8以下の夢魔鏡を蘇生する誘発効果、《闇黒の夢魔鏡》が存在する場合に自身をリリースして《夢魔鏡の魔獣−パンタス》をリクルートする誘発即時効果を持つ。
(1)は夢魔鏡モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合の蘇生効果。
夢魔鏡の効果で特殊召喚した場合、大抵の場合その起点となるトリガーを作ったモンスターが墓地に存在するので、対象を用意できないことは少ない。
さらにこの効果が別の夢魔鏡のトリガーとなるので連鎖的に効果を発動できる。
また、このカードは《夢魔鏡の魔獣−パンタス》から特殊召喚でき、あちらを蘇生することでランク4へ繋がる。
(2)は《夢魔鏡の魔獣−パンタス》のリクルート。
弱点や特徴としては《夢魔鏡の乙女−イケロス》を参照。
あちらの直接攻撃を活かすために自分のターンの特殊召喚を心掛けたい。
- 「Phantasos(パンタソス)」とは、ギリシャ神話における夢の神々オネイロイの一柱である。
人に化けるモルフェウス、獣に化けるイケロスに対して、パンタソスは植物や金属などの物質に姿を変え、訳のわからない非現実的な夢を見せると言われている。
- 「Friend」は「友」の意味であり、「Foe」とは対になっている。
関連カード †
―イラスト関連
―《夢魔鏡の聖獣−パンタス》の姿が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《夢魔鏡の聖獣−パンタス》 効果モンスター モンスター 星4 光属性 獣戦士族 攻900 守1900 夢魔鏡