《無視加護/Insect Neglect》 †
永続魔法
相手モンスターの攻撃宣言時、
自分の墓地の昆虫族モンスター1体をゲームから除外する事で、
その攻撃を無効にする。
STARDUST OVERDRIVEで登場した永続魔法。
墓地の昆虫族を除外する度に攻撃を無効にする効果を持つ。
墓地の昆虫族の数を減らすため、《デビルドーザー》などとの相性が悪い。
《スパイダー・スパイダー》など墓地の昆虫族を参照する効果も少なくないため、使い難いカードである。
そもそも攻撃を無効にするだけであり、永続魔法なので対処されやすい。
1ターンに1度とはいえコストなしで攻撃を無効にする《くず鉄のかかし》や、攻撃反応型の各種破壊罠カードを使った方が良いだろう。
コストは昆虫族だが、攻撃対象の制限はない。
《虚空海竜リヴァイエール》は除外された昆虫族の帰還を狙え、攻撃力も低いので相性はいい。
- カード名は「虫カゴ」の洒落である。
英語名は韻を踏んだものとなっており、日本語に直訳すると「虫無視」となる。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
FAQ †
Q:攻撃宣言した相手モンスター1体を対象にとりますか?
A:いいえ、対象をとりません。(12/08/12)
Q:除外はコストですか?チェーンブロックを作りますか?
A:《無視加護》で墓地から除外するモンスターは、効果を発動する為のコストになります。
また、効果を発動する際には、チェーンブロックが作られます。(10/06/04)
Tag: 《無視加護》 魔法 永続魔法