《誘惑のシャドウ/Shadow of Eyes》 †
通常罠
相手フィールド上にモンスターがセットされた時に発動する事ができる。
そのセットされたモンスター1体を表側攻撃表示にする。
(この時、リバース効果モンスターの効果は発動しない。)
Thousand Eyes Bible −千眼の魔術書−で登場した通常罠。
セットされたモンスター1体を表側攻撃表示にする効果を持つ。
《停戦協定》、《生命力吸収魔術》と違い副次的な効果も無く、発動条件も指定されている。
重要なのはこれらと違い自分のモンスターには影響を与えず、相手モンスターのみを表側攻撃表示に出来る点である。
そのため、自分はリバースモンスターを併用でき、攻撃力の高いモンスターがあれば大きな戦闘ダメージも与えられる。
また、《サベージ・コロシアム》とのコンボでメインフェイズ2にセットされたモンスターを破壊できる。
《闇の護封剣》などでセットされた場合にも発動は可能。
とはいえ、【アステカ】のような相手の攻撃を要するデッキでは、《バトルマニア》や《召喚制限−猛突するモンスター》が優先される。
- 海外版は微妙にイラストが異なる。
日本版はマンガ的な目だが、海外版はリアルな目である。
- 「シャドウ(Shadow)」とは、ここではアイ・シャドーのことであろう。
まぶたに塗る青色・茶色などの化粧品である。
関連カード †
―類似効果
収録パック等 †
FAQ †
Q:《月の書》《守護者スフィンクス》などの「効果によるセット」時に発動できますか?
A:はい、可能です。
Tag: 《誘惑のシャドウ》 罠 通常罠