ルール効果/Condition Effect †
「種別が存在しない」という効果の通称。(非公式用語)
特にモンスターの召喚に関するものは召喚ルール効果と呼んでいるのでそちらも参照。
また、遊戯王wikiでは「効果モンスターの効果として扱われない」ものは効果外テキストと分類しているので下記、または該当ページも参照。
詳しい解説は分類されない効果のページを参照。
その他の効果 †
(遊戯王OCGパーフェクトルールブック2020 P116〜117より引用)
- モンスター効果は主に永続効果・起動効果・誘発効果・誘発即時効果の4つに分類されるが、「いずれにも分類されない効果」「分類のない効果」というものが存在する。
事務局に問い合わせた場合も「特に効果の種別はありません。」などと回答され、当wikiではこれをルール効果と呼んでいた。
なお、ルール効果と呼んでいた効果は全てチェーンブロックを作らない効果である。
- 公式サイドがルールを整備しだすよりも昔、「遊戯王エキスパートルールHP」という個人サイトで使用されていた用語である。
(詳細は裁定のページを参照)
当時はテキストに番号が割り振られておらず、この用語が現在で言う分類されない効果と効果外テキストの両方を含有していたのは仕方のない状況であった。
関連リンク †