上級モンスター
-遊戯王カードWiki
Top
/ 上級モンスター
[
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
リロード
|
新規
|
最終更新
] Last-modified: 2024-08-10 (土) 22:16:19 (41d)
サイト内検索
↑
メニュー
トップページ
はじめにお読み下さい
カードリスト
(
英語版
)(
韓国版
)
(
中国版
)
略称一覧
デッキ集
デッキ・カードプールの変遷
遊戯王OCGの歴史
リミットレギュレーション
(旧:
禁止・制限カード
)
海外版
用語集
・
公式用語集
データベース
間違えやすいルール
削除ガイドライン
最近削除されたページ
ページ削除告知
掲示板
連絡用
議論用
議論での決定事項
ルール質問
広告
最新の15件
2024-09-21
《CX ギミック・パペット−ファナティクス・マキナ》
コメント/トップページ
日本未発売カード
SUPREME DARKNESS
英語版カードリスト
Rage of the Abyss
Supreme Darkness
《古代の機械超巨人》
《クリスタルクリアウィング・オーバー・シンクロ・ドラゴン》
《玲瓏竜クンツァイド》
ドラゴン族
昆虫族
植物族
雷族
《水晶機巧−トリスタロス》
上級モンスター
†
レベル
5・6の
通常召喚モンスター
を指す俗称。(非公式用語)
ただし、アニメなどでこの用語が用いられることがあり、半公式用語とも言える。
リリース
1体で
アドバンス召喚
できる
モンスター
という意味合いであり、
儀式モンスター
や
エクストラデッキ
に投入される
モンスター
などの
特殊召喚モンスター
は
レベル
5・6であっても上級モンスターとは呼ばれない。
《デーモンの召喚》
登場以来、長らく「
デメリット
のない
生け贄
(
リリース
)1体の上級モンスターの
攻撃力
は2500まで」という法則が存在していた。
しかし
STRIKE OF NEOS
で遂に
レベル
6・
攻撃力
2600の
通常モンスター
・
《フロストザウルス》
が登場しその法則が破られた。
かつての上級モンスターは大した
効果
を持たず、ただ
攻撃力
が高いだけの
カード
であった。
上級モンスターは
《人造人間−サイコ・ショッカー》
1枚、もしくは採用しない、というのが基本であった時代もあったほどである。
その後、第2期の後半にかけ強力な
効果
を持った上級・
最上級モンスター
が増えていき、それらを軸にした様々な
デッキ
が生まれていった。
水属性
の場合は、
《伝説の都 アトランティス》
により
レベル
を1下げて
リリース
無しで上級モンスターを
召喚
することができるため、
レベル
5か6かで実用性が大幅に変わる。
レベル
7の場合も
リリース
1体で
召喚
できるため、
レベル
8以上と比べると実用性に差が出てくる。
原作・アニメにおいて―
アニメDM版
《サモン・ダイス》
の
テキスト
には「上級モンスター」と明記されており、アニメDMの世界では公式用語のようである。
なお、のちの展開を見るに、この項で解説している定義とは異なり「
レベル
5以上の
通常召喚モンスター
」を指しているようである。
また漫画GXでは十代の
E・HERO
融合モンスター
に対して、漫画5D'sでは
シンクロモンスター
である
《ライトニング・ウォリアー》
に対してこの言葉が使われるシーンもあり(「遊星vsボマー」)、単純に
レベル
の高い
モンスター
の総称としても使われることがある模様。
アニメARC-Vの「黒咲vsデニス」(2戦目)では、
RUM
を用いた
エクシーズ召喚
で
ランク
が上の
エクシーズモンスター
に対してデニスが「上級モンスター」と表現しているシーンがある。
その他の商品展開―
召喚権
が無限に存在し、
ドロー
枚数も多い
ラッシュデュエル
では
アドバンス召喚
が行いやすく、上級モンスターも
OCG
よりかなり使いやすい。
ただ、
最上級モンスター
の
アドバンス召喚
も行いやすいルールなので、
下級モンスター
のように手軽な
リリース
要員にできず、
最上級モンスター
には
戦闘破壊
されてしまう
上級モンスター
はどっちつかずであり、採用を見送られるケースも多い。
ただし、
特殊召喚
の容易な
エクスキューティー
は例外的に
環境
で活躍した
レベル
6の
シリーズカード
である。
↑
関連リンク
†
下級モンスター
上級モンスター
最上級モンスター
半上級モンスター
用語集
広告