戻す
-遊戯王カードWiki
Top
/ 戻す
[
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
リロード
|
新規
|
最終更新
] Last-modified: 2022-02-16 (水) 01:11:24 (93d)
サイト内検索
↑
メニュー
トップページ
はじめにお読み下さい
カードリスト
(
英語版
)(
韓国版
)
(
中国版
)
略称一覧
デッキ集
デッキ・カードプールの変遷
遊戯王OCGの歴史
リミットレギュレーション
(旧:
禁止・制限カード
)
海外版
用語集
・
公式用語集
データベース
間違えやすいルール
削除ガイドライン
最近削除されたページ
ページ削除告知
掲示板
連絡用
議論用
議論での決定事項
ルール質問
広告
最新の15件
2022-05-21
《機械竜 パワー・ツール》
【現世と冥界の逆転】
《アマゾネスペット虎》
1枚しか存在できない
《ウィッシュ・ドラゴン》
《アマゾネスの斥候》
《パワー・ブレイク》
《D・フィールド》
《D・リペアユニット》
遊戯王OCGの歴史
《ガジェット・ドライバー》
《ガジェット・トレーラー》
《D・ボードン》
《アマゾネスの秘術》
《アマゾネスペット虎獅王》
戻す(戻る)/Return
†
他の
カード
を以前に存在していた場所に戻す、または自身の
効果
で以前に存在していた場所に戻ることを意味する言葉。
上記の他、「めくったカードを元に戻す」のように使われることもある。
基本的に
デッキ
から
手札
、
手札
から
フィールド
、
フィールド
から
墓地
、
墓地
から
ゲームの外
へ
カード
は推移していく。
フィールド
から
手札
・
デッキ
に戻る
効果
については
バウンス
を参照。
カード
の移動に関する「戻す(戻る)」の分類
手札
から
デッキ
(のどこか)に戻す(
シャッフル
あり)
手札
から
デッキの一番上
に戻す
手札
から
デッキの一番下
に戻す
フィールド
から
手札
に戻す→
バウンス
フィールド
から
デッキ
(のどこか)に戻す(
シャッフル
あり)
フィールド
から
デッキの一番上
に戻す
フィールド
から
デッキの一番下
に戻す
墓地
から
手札
に戻す→
サルベージ
墓地
から
デッキ
(のどこか)に戻す(
シャッフル
あり)
墓地
から
デッキの一番上
に戻す
墓地
から
デッキの一番下
に戻す
除外
から
デッキ
(のどこか)に戻す(
シャッフル
あり)
(
特殊召喚
ではなく)
除外
から
フィールド
に戻す(
特殊召喚
は
帰還
参照)
除外
から
墓地に戻す
フィールド
に留まる性質・
効果
のない
魔法
・
罠カード
(一部を除く
通常魔法
、
儀式魔法
、
速攻魔法
、
通常罠
、
カウンター罠
)は、
カードの発動
をした場合、「
手札
に戻す」
効果
を受けなくなる。
カード
を戻す
効果
に
チェーン
して
カードの発動
をした場合、戻す
効果
は
適用
されず、
一連の効果処理
終了時ルールとして
墓地へ送られる
。
ごく例外的に
発動
を
無効
にして
手札
に戻す
カウンター罠
もある。
コスト
で落とされた
墓地
の
カード
が
デッキ
・
手札
に戻った場合について。
「
墓地へ送られた
際に
発動
する
誘発効果
を持つ
カード
(
《クリッター》
や
《ダンディライオン》
など)」が
発動
コスト
で
墓地へ送られた
時、
誘発効果
発動
前
に
デッキ
や
手札
に戻った場合これらの
効果
は
発動
しない。
例:
《死者転生》
の
コスト
として
《ダンディライオン》
を
捨て
、
捨てた
《ダンディライオン》
自身を
手札
に戻した。
上記とは別に、
誘発効果
の
発動
後に
チェーン
しても
効果
は
無効
化されない。
例えば、
《クリッター》
の
誘発効果
に
チェーン
して、その
《クリッター》
を
デッキ
や
手札
に戻しても
効果
は
適用
される。
カード
を
デッキ
に戻した場合、「
デッキの一番上
に
置く
」「
デッキの一番下
に戻す」等の例外を除き、
デッキ
に戻した後
シャッフル
しなければならない。
エクストラデッキ
に投入される
特殊召喚モンスター
に対して
手札
または
デッキ
に戻す
効果
が
適用
された場合、その所在にかかわらず必ず
エクストラデッキ
に戻る。
《異次元からの埋葬》
などは、
《マクロコスモス》
の
適用
中でも
使用
できる。
(「
墓地へ送る
」ではなく「
墓地に戻す
」であるため)
かつては、「
除外
から
墓地に戻す
」行為は「
墓地へ送る
」と同等の行為とみなされ、
《マクロコスモス》
などの全体
除外
カード
適用
中は
除外
ゾーンから動かすことができないという裁定であった。
その後
裁定変更
がなされ、「
墓地に戻す
」は「
墓地へ送る
」とは違い、全体
除外
カード
に影響されず
墓地
に置けるというルールになった。
《亜空間物質転送装置》
など、「一時的に
除外
し、その後
フィールド
に戻す」効果については
一定期間だけ除外
を参照。
原作・アニメにおいて―
アニメZEXAL
II
(
セカンド
)
では、
《CNo.107 超銀河眼の時空龍》
の
効果
で
ターン
開始時の状態に戻され、
発動
前の状態に戻された
罠カード
を
V
(
ブイ
)
が同一
ターン
中で
発動
しようとしている。
またアニメZEXALIIの
《No.100 ヌメロン・ドラゴン》
、アニメARC-Vの
《DDD双暁王カリ・ユガ》
の
効果
で、その
ターン
中に
破壊
された
魔法・罠カード
を
フィールド
に戻した上で同一
ターン
で
発動
している。
どうやらアニメにおいて「戻す」という
効果
処理は、どの
ターン
から
セット
されていたか等の全ての情報を元に戻すようであり、再
セット
とは決定的に異なるものであるようだ。
若干
効果
は異なるが、
OCG
でも
発動
した
罠カード
を元に戻す
《誤作動》
の場合は同一
ターン
に再び
発動
できるため、これに準じた扱いなのだろう。
↑
関連リンク
†
サルベージ
バウンス
墓地に戻す
公式用語集
広告