STARTER DECK

 2006年〜2019年にかけて、毎年3月に発売されていた初心者向けの構築済みデッキ


概要

 ストラクチャーデッキ同様、何枚かの新規カードとともに必須カードや再録カードが収録されている。
 またストラクチャーデッキとは違い、初心者向けの分かり易いルール説明書がついており、収録カードも比較的シンプルな効果が多い。
 第6期以降の商品では、当時のストラクチャーデッキには収録されていなかったエクストラデッキモンスターも収録されている。
 ただし、テーマ性よりも様々な種類のカードに触れる事を重視しており、デッキとしての完成度はストラクチャーデッキに及ばない。

 2020年以降は発売されなくなっているため、これから遊戯王OCGを始めたいという人は、まずは最近のストラクチャーデッキを購入したり「マスターデュエル」を通じてデュエルの進め方などを覚える。
 その後は同じストラクチャーデッキを買い足したり、他のストラクチャーデッキや「デッキビルドパック」シリーズなどから気になるテーマを集め、1つのテーマを中心にして汎用カードと混ぜ合わせると纏まりの良いデッキが組みやすいだろう。

  • 上記の通り、2020年(第10期末)以降はこのシリーズは発売されなくなっている。
    当商品には発売時に放送されていた遊戯王アニメ作品の主人公が使用するカードが収録されていたことや、2020年4月からの遊戯王アニメ作品はラッシュデュエルを題材とした「遊☆戯☆王SEVENS」になったことから、アニメを通じた遊戯王カードゲームへの初心者参入はあちらが担ったものと思われる。

STARTER DECK商品一覧

関連リンク

STARTER DECK新規収録カード

第6期

STARTER DECK(2008)

STARTER DECK(2009)

第7期

STARTER DECK(2010)

STARTER DECK(2011)

第8期

スターターデッキ(2012)

スターターデッキ(2013)

第9期

スターターデッキ(2014)

デュエリストエントリーデッキVS

STARTER DECK(2016)

第10期

STARTER DECK(2017)

STARTER DECK(2018)

STARTER DECK(2019)

広告