*《&ruby(かがりび){篝火};/Bonfire》 [#top] 通常魔法(制限カード) このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキからレベル4以下の炎族モンスター1体を手札に加える。 [[ANIMATION CHRONICLE 2023]]で登場した[[通常魔法]]。~ [[レベル]]4以下の[[炎族]]を[[サーチ]]する[[効果]]を持つ。~ 言うなれば[[同名カード]]の[[ターン]]制限が設けられた[[炎族]]版の[[《増援》]]である。~ [[炎族]]を主体にする[[【ヴォルカニック】]]・[[【ラヴァル】]]・[[【スネークアイ】]]などの[[デッキ]]には言うまでもなく[[必須カード]]である。~ [[【ヴォルカニック】]]では、[[キーカード]]の[[《ヴォルカニック・トルーパー》]]と[[《ヴォルカニック・ロケット》]]以外に[[《ブレイズ・キャノン》]]の弾になる[[モンスター]]を[[サーチ]]し、[[デッキ圧縮]]を加速させることも可能。~ [[炎族]]の割合はそれほど高くなくとも、[[サーチ]]先が[[キーカード]]に該当する[[デッキ]]にとっても有用な[[カード]]である。~ [[《蛇眼の炎燐》]]・[[《火天獣−キャンドル》]]とは非常に相性がよく、いずれも[[サーチ]]から即座に[[特殊召喚]]できる。~ 前者はその[[サーチ]][[効果]]により[[【スネークアイ】]]では勿論のこと、他の[[デッキ]]でも[[出張]][[コンボ]]に利用でき、後者は[[チューナー]]なので[[シンクロ召喚]]のギミックを取り入れられる。~ [[【メタビート】]]系列の[[デッキ]]や[[召喚権]]に余裕のある[[【炎属性】]]では、[[《業火の結界像》]]を[[サーチ]]して[[召喚]]すれば[[制圧]]になる。~ [[《ネメシス・フラッグ》]]を[[サーチ]]すれば、それを経由して他の[[ネメシス]]にアクセスできるため、[[《ネメシス・コリドー》]]や[[最上級]][[ネメシス]]の[[サーチ]]に繋ぐことで[[【ネメシス】]]以外でも有用な[[汎用性]]の高い動きになる。~ [[【ランク4】]]では[[《ファイヤー・ハンド》]]・[[《プロミネンス・ハンド》]]や、[[炎属性]]を採用する場合は[[《インフェルノ》]]・[[《炎の精霊 イフリート》]]を[[サーチ]]できる。~ その他、[[【キュアバーン】]]における[[《ビッグバンガール》]]、[[【起爆獣ヴァルカノン】]]における[[炎族]]側の[[融合素材]]、[[【魔法使い族】]]における[[《稲荷火》]]、[[【デッキ破壊】]]における[[《讃美火》]]、[[永続魔法]]が[[キーカード]]の[[デッキ]]における[[《番犬−ウォッチドッグ》]]等も考えられる。~ -この[[カード]]の登場した時期には直近で[[デュエリストパック−爆炎のデュエリスト編−]]が発売し、[[【ヴォルカニック】]]が久しぶりに強化されているので、そちらとの連携で[[OCG]]化されたものだと思われる。 --登場時点の[[環境]]では、[[炎族]]の実戦レベルの[[デッキ]]はトップ層に届かない[[【ヴォルカニック】]]程度で、[[ファンデッキ]]を強化する[[カード]]といった立ち位置であった。~ だがその後、[[出張]]も容易な[[スネークアイ]]が登場、あちらが[[環境]][[主流デッキ]]に成長したことで、一転してこの[[カード]]も高い評価を得るようになった。 --上記の様に[[環境]]にも大きな影響を与える[[カード]]であったためか、[[24/07/01>リミットレギュレーション/2024年7月1日]]に[[準制限カード]]に、続く[[24/10/01>リミットレギュレーション/2024年10月1日]]に[[制限カード]]の指定を受けた。~ ---[[《増援》]]・[[《炎舞−「天キ」》]]・[[《化石調査》]]の様に、その[[種族]]が[[環境]]で活躍すると[[サーチ]][[カード]]に規制がかけられるのは過去にも幾度か見られた事例である。~ -「&ruby(かがりび){篝火};」については[[《閃刀姫−カガリ》]]を参照。~ -原作・アニメにおいて―~ アニメGXにおける「十代vs鮎川先生(ゾンビ)」戦において鮎川先生が使用。~ [[《燃える藻》]]を[[サーチ]]した後に、同一[[ターン]]に[[《魔法石の採掘》]]で[[サルベージ]]されてから再[[発動]]され、別の[[《燃える藻》]]を再び[[サーチ]]した。~ 「オブライエンvsミスターT(オブライエンの父に擬態)」戦では、ミスターTが[[永続魔法]]《ヴォルカニック・ウォール》の[[効果]]で[[デッキ]]から[[墓地へ送って>墓地へ送る]]いる。~ --アニメでは[[同名カード]]における[[1ターンに1度]]の[[発動]]制限はなかった。~ --アニメでは[[同名カードにおける1ターンに1度>カード名を指定した1ターンに1度]]の[[発動]]制限はなかった。~ そのため、上記のアニメの動きは再現できなくなった。~ 放送当時の[[環境]]ならともかく、[[アドバンテージ]]を稼げる[[炎族]]が増えた現代では[[縛り]]なしで[[OCG]]化するのは危険だと判断したのだろう。~ //--[[同名カード]]の[[発動]]制限が設けられたことにより、劇中再現カードができなくなった[[カード]]として[[《エマージェンシー・サイバー》]]が存在する。~ //光と闇の竜は発動を無効にするので再現できます -コナミのゲーム作品において―~ 「マスターデュエル」では、[[環境]]における[[【炎属性】]]の活躍から24/07/11の[[リミットレギュレーション]]にて[[準制限カード]]に指定された。~ また、[[デュエルフィールド]]の端に配置される「メイト」の1枚としてこの[[カード]]をモデルにしたものが登場している。~ //謎すぎる **関連カード [#card] -[[《増援》]] -[[《化石調査》]] ***このカードでサーチできる炎族 [#list] -[[レベル]]1~ --[[通常モンスター]] #taglist(炎族^星1^通常モンスター) --[[効果モンスター]] #taglist(炎族^星1^効果モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター-チューナーモンスター) #taglist(炎族^星1^儀式モンスター) --[[チューナー]] #taglist(炎族^星1^効果モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター^チューナーモンスター) -[[レベル]]2 --[[通常モンスター]] #taglist(炎族^星2^通常モンスター) --[[効果モンスター]] #taglist(炎族^星2^効果モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター-チューナーモンスター) #taglist(炎族^星2^儀式モンスター) --[[チューナー]] #taglist(炎族^星2^効果モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター^チューナーモンスター) -[[レベル]]3 //--[[通常モンスター]] #taglist(炎族^星3^通常モンスター) --[[効果モンスター]] #taglist(炎族^星3^効果モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター-チューナーモンスター) #taglist(炎族^星3^儀式モンスター) --[[チューナー]] #taglist(炎族^星3^効果モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター^チューナーモンスター) &aname(level4); -[[レベル]]4 --[[通常モンスター]] #taglist(炎族^星4^通常モンスター) --[[効果モンスター]] #taglist(炎族^星4^効果モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター-チューナーモンスター) #taglist(炎^星4^儀式モンスター) --[[チューナー]] #taglist(炎族^星4^効果モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター^チューナーモンスター) **このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] -[[【炎族】]] --[[【ヴォルカニック】]] --[[【灰滅】]] --[[【ラヴァル】]] --[[【スネークアイ】]] **収録パック等 [#pack] -[[ANIMATION CHRONICLE 2023]] AC03-JP006 &size(10){[[Super]],[[Secret]]}; -[[QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE]] QCCP-JP198 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]}; //**FAQ [#faq] //***(1)の効果について [#faq1] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 ---- &tag(《篝火》,魔法,通常魔法,);