これらのキーワードがハイライトされています:黄金郷のワッケーロ

黄金郷(おうごんきょう)のワッケーロ/Huaquero of the Golden Land》

永続罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星5・攻1800/守1500)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、
さらに自分か相手の墓地からカード1枚を除外できる。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。

 デッキビルドパック シークレット・スレイヤーズで登場した永続罠
 罠モンスターとして特殊召喚し、その際《黄金卿エルドリッチ》が存在すればお互い墓地カードから1枚を除外できる効果お互いエンドフェイズエルドリクシルセットする効果を持つ。

 (1)(2)ともに効果の大筋は永続罠黄金郷に共通するものである。
 それらに共通する使い方は《黄金郷のガーディアン》を参照。

 (1)の固有効果墓地カード除外であり、黄金郷罠モンスターの追加効果では唯一フィールドに干渉できない。
 一応、フリーチェーン罠カードであるため相手墓地利用の妨害は狙いやすく、蘇生サルベージチェーンすればアドバンテージにもなる。
 下級モンスター程度ではあるが、黄金郷罠モンスターでは最高の攻撃力であり、単独で使っても最低限のアタッカーにはなる。
 同レベル《黄金郷のコンキスタドール》と揃えられれば《セイクリッド・プレアデス》をはじめとしたランク5のエクシーズ召喚が可能。

  • 「ワッケーロ(huaquero)」とは、ペルー等に多く存在する遺跡盗掘者のこと。
    イラストではゾンビ化したうえ体の右側が黄金になってしまっているようだが、黄金郷に盗掘に入った結果呪われてしまったのだろうか。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

(1)の効果について

Q:自身の効果によりモンスターゾーンモンスターとして存在するこのカード《深淵のスタングレイ》に、《No.2 蚊学忍者シャドー・モスキート》《蚊学忍法・軍蚊マーチ》効果幻覚カウンターを置いた場合、どうなりますか?
A:《深淵のスタングレイ》については(2)のモンスター効果無効化されますが、いずれのカードモンスターゾーンに残ります。
  このカード《深淵のスタングレイ》のような、自身の効果によってモンスターゾーン特殊召喚され、モンスターとしても罠カードとしても扱われているカードは、その罠カードとしての効果無効化されるとモンスターゾーンを離れて魔法&罠ゾーン表側表示で置かれます。幻覚カウンター置かれたことで無効化されるのはモンスター効果であり、罠カードとしての効果無効化されませんので、上記のこのカード《深淵のスタングレイ》魔法&罠ゾーン置かれることはありません。(22/12/30)

Q:自身の『 (1):このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星5・攻1800/守1500)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)』効果によって通常モンスター扱いとなっているこのカード対象として、《彼岸の悪鬼 ファーファレル》の『(3):このカードが墓地へ送られた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをエンドフェイズまで除外する』効果発動できますか?
A:発動できます。
  その場合、除外されたこのカードエンドフェイズモンスターゾーンに戻りますが、フィールドに戻ったこのカードモンスターとしては扱われませんので、ただちに墓地へ送られます。(23/10/08)

Q:自分魔法&罠ゾーンセットされているこのカード対象として相手《サンダー・ブレイク》発動しました。
  その発動チェーンして、このカード発動した場合、どうなりますか?
A:先にこのカードの『(1):このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星5・攻1800/守1500)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、さらに自分か相手の墓地からカード1枚を除外できる』処理を行います。
  その後、《サンダー・ブレイク》効果の処理によってモンスターゾーンのこのカード破壊されることになります。(特殊召喚後も罠カードとして扱いますので、特殊召喚されたことによって対象から外れることはありません。)(24/05/06)

Q:自身の効果モンスターとして特殊召喚されているこのカード《死霊の残像》装備されている場合、《死霊の残像》の『●装備モンスターと同じ種族・属性・攻撃力を持つ「ドップラートークン」(星5・攻?/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する』効果発動できますか?
A:発動できます。
  自身の効果モンスターとして特殊召喚されているこのカード種族属性攻撃力を持っていますので、アンデット族光属性攻撃力1800の「ドップラートークン」が特殊召喚されます。(24/06/22)


Tag: 黄金郷のワッケーロ 永続罠 罠モンスター(通常) 星5 光属性 アンデット族 攻1800 守1500 黄金郷

広告