《円盤ムスキー/Flying Saucer Muusik'i》 †
効果モンスター
星5/光属性/機械族/攻1000/守2000
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分のドローフェイズに通常のドローを行う代わりに、
デッキから「エーリアン」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える事ができる。
POWER OF THE DUELISTで登場した光属性・機械族の上級モンスター。
通常のドローを放棄する代わりに、エーリアンと名のついたカードをサーチできる誘発効果を持つ。
通常のドローを行うことはできないが、レベルやステータスによる制限無しにあらゆるエーリアンをサーチすることができる。
しかし上級モンスターなので重く、このカード自身がエーリアンの名前を持たない上にステータスも低いため運用は難しい。
種族もエーリアンとは異なるので、普通の【エーリアン】にそのまま投入しても、逆に事故要因になってしまう場面の方が多い。
このカードを使うなら、《シャインエンジェル》や《カオスエンドマスター》等のリクルーターから特殊召喚することが望ましい。
《リミット・リバース》でも蘇生可能な攻撃力で、《宇宙砦ゴルガー》等と共に《オネスト》に対応する光属性モンスターでもある。
とはいえ起動効果で手軽にサーチできる《キングレムリン》の存在を考えると、やはり採用に堪えるカードとは言い難いだろう。
- カード名は、「アダムスキー型UFO」という空飛ぶ円盤(未確認飛行物体)の名称に由来していると思われる。
世界で一番有名な円盤の形であり、アダムスキーとはそれを最初に目撃したとされるジョージ・アダムスキーのことである。
- このような「謎の空飛ぶ円盤」は、テレビや雑誌などでは宇宙人の乗り物として扱われることが多い。
なお「マスターガイド2」には、このカードはエーリアン達の惑星侵攻の際に使用される基地であると書かれている。
関連カード †
―《円盤ムスキー》の姿が見られるカード
収録パック等 †
FAQ †
Q:このカードがフィールド上に複数存在する場合、ドローフェイズに複数のエーリアンを手札に加えることができますか?
A:いいえ、通常のドローは1回であるため、サーチできるのは1枚のみとなります。
Q:エーリアンと名のついた魔法・罠カードもサーチすることができますか?
A:はい、エーリアンと名のついたカードなら《エーリアン・ブレイン》などの魔法・罠カードもサーチ可能です。(09/11/14)
Q:効果処理時にこのカードがフィールド上に表側表示で存在しない場合、手札に加える効果は適用されますか?
A:いいえ、適用されません。(11/01/10)
Tag: 《円盤ムスキー》 効果モンスター モンスター 星5 光属性 機械族 攻1000 守2000