《メタルフォーゼ・スティエレン/Metalfoes Steelen》 †
ペンデュラム・通常モンスター
星2/炎属性/サイキック族/攻 0/守2100
【Pスケール:青8/赤8】
(1):1ターンに1度、このカード以外の
自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから
「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
【モンスター情報】
黒鉄の機体に秘められた魂が覚醒する時、
鋼鉄は秘金属へと昇華し、人機一体の勇士となる。
その身に刻まれし魂鋼を燃焼させろ!――錬装融合!!
ザ・ダーク・イリュージョンで登場した炎属性・サイキック族の下級ペンデュラムモンスター。
メタルフォーゼ共通のペンデュラム効果を持つ。
ペンデュラム効果は自身以外のカード1枚を破壊し、メタルフォーゼ魔法・罠カードをセットする効果。
破壊するカードの種類を問わないため、カードの効果によって破壊された場合に効果を発揮するカードまたは、ペンデュラムモンスターを破壊するのが基本戦術となる。
《炎王の孤島》や《天空の虹彩》と同じく、自分のカードを破壊するためのカードとしても扱える。
破壊された場合に効果を発動できるカードは数多く存在しており、それらの効果を能動的に破壊できる。
カテゴリ単位でいえば炎王や竜星、Kozmoも破壊された場合のトリガーを持つものが多く、相性が良い。
破壊された場合の効果を持たないが、《黄金卿エルドリッチ》も相性が良く、(2)の強化が消えたフィールドのあちらを破壊して《錬装融合》をセットすれば、それをコストに(2)の効果を使って特殊召喚できる。
コストにした《錬装融合》をデッキに戻せば1枚のドローになる。
《おもちゃ箱》を破壊すればメタルフォーゼ魔法・罠カードをセットしつつ、あちらのリクルート効果を発動可能。
このカードはメタルフォーゼで唯一《おもちゃ箱》のリクルート効果に対応しており、そういった面でも相性がよい。
《おもちゃ箱》の効果でこのカードと《竜剣士マスターP》を特殊召喚すれば、《剛竜剣士ダイナスターP》を特殊召喚に繋げることもできる。
メタルフォーゼでは《メタルフォーゼ・シルバード》と共に《緊急テレポート》に対応する。
また、《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》でのサーチにも対応しており、直接フィールドに出して融合素材にしてエクストラデッキに加えることも、ペンデュラムゾーンに置くことも容易い。
種族やカードの種類と全てにおいて恵まれており、サーチ・リクルート・サルベージ・蘇生に困る事はない。
その他、唯一のレベル2以下のサイキック族通常モンスターなので、《高等儀式術》などで墓地へ送り《念動収集機》・《トライワイトゾーン》で3体蘇生させ、フィールドに揃えることも可能である。
- フレイバー・テキストの「魂鋼」は「タマハガネ」とルビが振られている。
同じ読みをする玉鋼と掛けているようである。
- 名前は鉄を主成分とする合金「スチール(鋼)」と中国語の「鉄人(ティエレン)」が由来か。
関連カード †
―《メタルフォーゼ・スティエレン》の姿が見られるカード
―イラスト関連
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《メタルフォーゼ・スティエレン》 モンスター ペンデュラムモンスター 通常モンスター 星2 炎属性 サイキック族 攻0 守2100 スケール8 メタルフォーゼ