A・O・J(アーリー・オブ・ジャスティス) リバース・ブレイク/Ally of Justice Reverse Break》

効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1200/守1200
フィールド上に光属性モンスターが存在する場合、このカードを破壊する。
このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、
ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。

 DUEL TERMINAL −魔轟神復活!!−で登場した闇属性機械族下級モンスター
 裏側守備表示攻撃した時、ダメージ計算を行なわず破壊する誘発効果光属性モンスターが存在する時自壊する永続効果を持つ。

 《ミスティック・ソードマン LV2》《サーチ・ストライカー》らと同様の効果を持ち、リバースモンスター等に滅法強い。
 しかし、光属性が存在する場合に自壊するデメリットのせいで使いにくい。
 同種族には多少効果は異なるものの《ドリルロイド》が存在しておりステータスも高い。

 【A・O・J】ではかえって運用が難しく、戦闘ダメージに関連するA・O・Jサポートと全くかみ合っていない。
 《ブラック・ボンバー》蘇生対象としても他のA・O・Jで十分であるため、それだけを理由に【A・O・J】にて採用する理由としては弱い。
 後述するサポートカードを取り入れ、自身を主軸とした専用構築となる。

 デメリットは裏を返せば能動的に自壊しやすく、且つそのタイミングをある程度調整できるとも言える。
 自壊永続効果である為、チェーンもされない。
 このため、機皇帝《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》《異界の棘紫竜》併用型であれば採用の余地はある。
 「1ターンに1度」の制限も無く、自壊時に発生するダメージなどのデメリットも持たない。
 特殊召喚自壊を繰り返し《トリックスター・スイートデビル》バーン《補給部隊》によるドローを狙うのも一つの手か。
 《鋼鉄の襲撃者》《スクラップ・ガレージ》があれば自壊トリガーA・O・Jを展開できるなど、各種闇属性機械族サポートにも対応する。
 低ステータスのため《黒き魔族−レオ・ウィザード》召喚を阻害されることも無い。
 その他、機巧のサポートにも対応するなど、「自壊を活かしたコンボパーツ」の中では独自の特徴を持ち合わせているモンスターである。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:光属性宣言した《DNA移植手術》があり、両フィールド上にモンスターが存在しない場合にこのカード召喚したら自壊しますか?
A:はい、自壊します。(08/12/15)

Q:自壊チェーンブロックを作りますか?
A:チェーンブロックを作りません。(08/12/21)


Tag: 《A・O・J リバース・ブレイク》 効果モンスター モンスター 星4 闇属性 機械族 攻1200 守1200 A・O・J

広告