《ARG☆S−栄冠のアドラ》 †
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守1800
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手ターンに、自分フィールドに永続罠カードが存在する場合、
このカードを手札から除外して発動できる。
フィールドのモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで0にする。
(2):このカードが召喚した場合に発動する。
このターン、自分の永続罠カードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。
(3):フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札・デッキから「ARG☆S」永続罠カードを2枚まで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く(同名カードは1枚まで)。
SUPREME DARKNESSで登場した地属性・戦士族の下級モンスター。
自分の永続罠が存在する相手ターンに手札から除外することでモンスター1体の攻撃力を0にする誘発即時効果、召喚に成功した場合にそのターンの永続罠の効果の発動への相手のチェーンを封じる誘発効果、フィールドの自身を除外することで手札・デッキからARG☆S永続罠を2枚まで魔法&罠ゾーンに置く起動効果を持つ。
現状では唯一のARG☆Sモンスターカード。
関連カードには、「ARG☆Sモンスターが除外されている場合」を条件とするものが見られ、このカードが必須である。
下記の(1)(3)がいずれも除外処理を伴うため、それらとシナジーするようにデザインされている。
(1)はフィールドのモンスター1体の攻撃力を0にする効果。
ARG☆Sは永続罠を中心とするカテゴリなので発動条件を満たすことは難しくない。
ただ、相手ターンという指定とターン終了時までという範囲から、自分の攻撃の的にはならず、あくまでも相手の攻撃に対するコンバットトリックや、攻撃宣言を牽制する役割に留まる。
(2)は自分の永続罠の効果の発動に対するチェーン封じ。
直接的にアドバンテージに結び付くわけではないが、相手の妨害をある程度抑えつつこちらは動ける。
因みに、「永続罠のカードの発動」も「効果の発動」に含まれる点は重要なので覚えておきたい。
(3)は手札・デッキのARG☆S永続罠を2枚まで魔法&罠ゾーンに表側表示で置く効果。
直接的にカード・アドバンテージを得られ、その後ARG☆S永続罠をモンスターとして特殊召喚できれば実質的にリクルートにもなる。
置く候補としてはサーチ効果に繋がり、他の要因に依存することなく特殊召喚しやすい《ARG☆S−紫電のテュデル》の優先度が高いか。
《ARG☆S−飛燕のカパネ》は追加効果こそやや弱いが、もう1体に選べば相手に依存することなく2体を並べられる。
《ARG☆S−屠龍のエテオ》に関しては相手への依存度が高いため、展開要因にするにはやや不安が残るが相手ターンに残しておけば妨害要因になれる。
ARG☆S永続罠は魔法&罠ゾーンで適用される効果も持ち合わせるので、状況によってはあえて展開せず、そのまま維持しても良いだろう。
- 「アドラ」の名は、ギリシャ神話に基づく悲劇である『テーバイ攻めの七将』に登場する「アルゴス王アドラーストス(アドラストス)」からだろう。
- ARG☆S罠モンスターが日本のレシプロ戦闘機の名前を含んでいることを踏まえると、栄冠の栄は第二次世界大戦中に日本が開発した航空機用エンジン「栄」を意識しているのかもしれない。
関連カード †
―《ARG☆S−栄冠のアドラ》の姿が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《ARG☆S−栄冠のアドラ》 モンスター 効果モンスター 星4 地属性 戦士族 攻1800 守1800 ARG☆S