《BF−月影のカルート/Blackwing - Kalut the Moon Shadow》 †
効果モンスター
星3/闇属性/鳥獣族/攻1400/守1000
(1):自分の「BF」モンスターが戦闘を行う
ダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、
このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1400アップする。
RAGING BATTLEで登場した闇属性・鳥獣族の下級モンスター。
戦闘を行うBFの攻撃力をエンドフェイズまで強化する手札誘発の誘発即時効果を持つ。
その効果はまさにBF専用の《オネスト》。
ただし攻撃力の上昇値が固定されているため、必ず相手モンスターを戦闘破壊できるわけではない。
それでも《BF−極北のブリザード》・《BF−疾風のゲイル》でさえ攻撃力が2700まで上昇するので十分活用できる。
戦闘破壊を行うことでアドバンテージを得る《BF−蒼炎のシュラ》とは特に相性が良い。
《黒い旋風》によるサーチや《ダーク・バースト》によるサルベージに対応しているため、手札に確保するのは容易。
《オネスト》同様、このカードの存在をちらつかせる事で、相手の攻撃の抑止力となる。
自力でバウンスはできないものの、《BF−蒼炎のシュラ》や《キラー・トマト》からリクルートした後に《強制脱出装置》や《BF−精鋭のゼピュロス》等で手札に戻せば、《ライオウ》を回避して間接的にサーチする事も可能。
《ゴッドバードアタック》のコストになり、《黒い旋風》によって《BF−極北のブリザード》や《BF−疾風のゲイル》をサーチできるため、【BF】ならフィールドに出す機会は意外に多い。
壁としては期待できないが、墓地へ送られた後も《BF−極北のブリザード》の蘇生対象となり、その用途は幅広い。
直接攻撃を行う場合でも効果を使用できるのは、《オネスト》にはない利点。
また、相手モンスターの攻撃力が1400未満の場合は、あちらよりも戦闘ダメージが期待できる。
とりわけ、《BF−黒槍のブラスト》や《BF−アームズ・ウィング》で守備表示モンスターを攻撃する際には有効に働くだろう。
《トラゴエディア》や《冥府の使者ゴーズ》を使う場合は、このカードの存在を気に留めておかないと、温存していたら使う前にライフを0にされたということもあり得る。
- 「カルート」とは「城砦」を意味するパシュトー語の「クァーラト(qalat/qal'at)」或いは「カーラト(kalat)」、または「要塞」を意味するアラビア語の「カラート(qal'at、厳密にはカルアト)」をもじった単語だと思われる。
中国版では「月影的要塞」となっている。
- 月影とは月光のこと。
古い日本語において「かげ」という言葉は、今日の「影」の意味と「光」という意味の両方を持っていた。
英語名はそのまま「Moon Shadow」となっており、字面は合っているが意味は変わってしまっている。
- アクセラレーションガイド4では、このカードの「月影」のルビを、「月影」と誤植している部分がある。
- コナミのゲーム作品において―
DSソフト「WORLD CHAMPIONSHIP2011」では、東日本大震災の影響でWi-Fiダウンロードコンテンツの更新が停止していた時期があり、1日1種類のダウンロードカードが毎日このカードになっていたことがあった。
関連カード †
―《BF−月影のカルート》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:相手ターン中に発動できますか?
A:できます。(09/02/14)
Q:相手プレイヤーに直接攻撃を行う場合も発動できますか?
A:はい、発動することができます。(09/03/02)
Q:《次元の裂け目》等が適用している時、このカードの効果を発動することはできますか?
A:コストとして墓地へ送る事ができないため、発動することはできません。(09/02/16)
Q:このカードの効果は、対象をとらない効果ですか?
A:対象をとらない効果です。(09/02/18)
Q:同一の戦闘で2枚以上の《BF−月影のカルート》を発動する事はできますか?
A:はい、できます。
発動した《BF−月影のカルート》の分だけ攻撃力が上昇します。(09/02/26)
Tag: 《BF−月影のカルート》 効果モンスター モンスター 星3 闇属性 鳥獣族 攻1400 守1000 BF