《BF−雪撃のチヌーク/Blackwing - Chinook the Snow Blast》 †
効果モンスター
星2/闇属性/鳥獣族/攻 100/守 700
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる
(自分フィールドに闇属性Sモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる)。
EXデッキから「BF」Sモンスターか「ブラックフェザー・ドラゴン」1体を墓地へ送り、
対象のモンスターはターン終了時まで、攻撃力が700ダウンし、効果は無効化される。
DARKWING BLASTで登場した闇属性・鳥獣族の下級モンスター。
手札・フィールドから自身をコストに、エクストラデッキからBFシンクロモンスターまたは《ブラックフェザー・ドラゴン》を墓地へ送って相手モンスターを弱体化し効果を無効にする起動効果を持つ。
闇属性シンクロモンスターが存在する場合は誘発即時効果となる。
《ブラックフェザー・ドラゴン》やシンクロチューナーの《BF−魔風のボレアース》を墓地へ送ることで《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》の特殊召喚をサポートできる。
その他にも《BF−大旆のヴァーユ》・《BF−ツインシャドウ》などの効果のためにも利用できるため、状況次第ではこちらを主目的に発動してもよいだろう。
相手モンスターの効果の無効と弱体化は、たとえフリーチェーンでなくとも厄介なモンスターの処理を容易にできる。
フリーチェーン化の条件も闇属性シンクロモンスターが存在すれば良いため、【BF】であれば簡単に満たすことができる。
この場合、相手メインフェイズ以外にも使え、弱体化も付いている《エフェクト・ヴェーラー》の上位互換のように扱える。
立ち位置としては【BF】専用手札誘発と言える。
効果の有用性は勿論、《黒い旋風》・《BF−幻耀のスズリ》によるサーチに対応していることや、《BF−毒風のシムーン》のコストにも充てられることも含めて他の手札誘発以上のメリットとなる。
しかし、フリーチェーン化の条件を満たせない相手の先攻1ターン目における価値は、一般的な手札誘発以下に落ちる。
また、BFの中では展開力の無いモンスターなので、下手に他の手札誘発などと共に引き込むと手札事故要因になりかねないことも一般的な手札誘発に類似する。
攻撃力が100のため《黒い旋風》でサーチされるのは容易だが、こちらからサーチできるカードが僅かしかないことが事故気味な手札では殊更問題となる場合もある。
これらの問題は、他の手札誘発との比率などデッキバランスを調整して安定化を図りたいところである。
- 「チヌーク(シヌーク、Chinook)」は、北米のロッキー山脈の東側に吹きおろしてくるフェーン風。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《BF−雪撃のチヌーク》 モンスター 効果モンスター 星2 闇属性 鳥獣族 攻100 守700 BF