《BF−追い風のアリゼ/Blackwing - Brisote the Tailwind》 †
効果モンスター
星5/闇属性/鳥獣族/攻1200/守1800
自分フィールド上に表側表示で存在する「BF」と名のついたモンスターが2体以上破壊されたターン、
このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
このカードがシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、自分は600ライフポイント回復する。
STORM OF RAGNAROKで登場した闇属性・鳥獣族の上級モンスター。
BFモンスターが2体以上破壊されたターンに特殊召喚できる分類されない効果、シンクロ素材となった時にライフ回復する誘発効果を持つ。
特殊召喚の条件はBFが2体以上破壊されている場合。
条件を満たすのは相手の《激流葬》などを受けた場合程度であり、自分でそういったカードを使い能動的に満たすとしてもBF2体以上の消費は大きい。
自分のターンにしか特殊召喚できないため、相手ターンで除去を受けた際に緊急用の壁にする動きもできない。
この効果での特殊召喚は狙わず、ペンデュラム召喚や《カオスエンドマスター》・《BF−蒼炎のシュラ》などでのリクルートを狙う方がよい。
ライフ回復効果もあるが、シンクロ素材にする必要がある上に回復量は600と少なすぎる。
《エキセントリック・ボーイ》で手札からシンクロ素材としたり、上述の《カオスエンドマスター》からリクルートし、シンクロ素材とすれば即座に使えるが、それでもおまけ程度。
総合的にあまりにも力不足が目立ち、レベル5である関係上効果を無視して通常召喚しシンクロ素材にする動きも行いづらい。
条件を満たせば手札から複数特殊召喚できるが、エクシーズ素材にするにしても、レベル5のBFには《BF−暁のシロッコ》が存在する。
リクルートした後、《スワローズ・ネスト》で《BF−暁のシロッコ》に繋ぐことはできるが、その点では《BF−尖鋭のボーラ》の方が有用性が高い。
よほどこだわりが無ければ、【BF】に採用する理由は見当たらない。
- 「追い風」については《ガスタへの追風》を参照。
「アリゼ(Alizé)」とは、フランス語で貿易風を意味する。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果分類は何ですか?
A:分類されない効果(条件による特殊召喚)と誘発効果です。(10/11/17)
Q:特殊召喚する効果が使用できるのは自分のターンのメインフェイズ時のみですか?
A:はい、自分のターンのメインフェイズ時のみになります。(10/11/13)
Tag: 《BF−追い風のアリゼ》 効果モンスター モンスター 星5 闇属性 鳥獣族 攻1200 守1800 BF