《D・ゲイザー/Morphtronic Monitron》 †
永続罠
「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
そのモンスターを表側守備表示にする事ができる。
CROSSROADS OF CHAOSで登場した永続罠。
ディフォーマーが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に、そのモンスターを表側守備表示に変更できる誘発効果を持つ。
実質表側守備表示での召喚を可能にして、ディフォーマーの守備表示の効果を即座に利用できる。
同様に表側守備表示で出せる永続罠の《聖なる輝き》なら、ディフォーマー以外にも適用して相手の行動もある程度制限できる。
しかし、このカードの場合は表側攻撃表示での特殊召喚を指定されたカードでも守備表示にできるメリットがある。
同様の利点を持つ《つまずき》と比べた場合、任意効果であり相手の行動を抑止することができない等の違いがある。
これらと比較した場合、総じて【ディフォーマー】ならばこのカードの方が使いやすいだろう。
- 原作・アニメにおいて―
アニメ5D'sの第18話で龍亞が所持しているのが確認できる。
- 余談だが、遊戯王ZEXALシリーズのARデュエルでは、D・パッドとD・ゲイザーと呼ばれるものを使用する。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:この効果の発動はチェーンブロックを作りますか?
A:作ります。(08/07/22)
Q:相手がディフォーマーを召喚・反転召喚・特殊召喚した時、自分のこのカードの効果で守備表示にできますか?
A:はい、できます。(08/08/01)
Q:この効果は対象をとりますか?
A:いいえ、対象をとりません。(08/08/01)
Q:既に表側表示で存在する場合、ダメージステップに効果の発動できますか?
A:できません。(08/09/11)
Tag: 《D・ゲイザー》 罠 永続罠 ディフォーマー