《D・スキャナン/Morphtronic Scannen》 †
特殊召喚・チューナー・効果モンスター
星6/地属性/機械族/攻1500/守 600
このカードは通常召喚できない。
手札から「D(ディフォーマー)」モンスター1体を除外した場合に特殊召喚できる。
(1):このカードは表示形式によって以下の効果を得る。
●攻撃表示:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「D(ディフォーマー)」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
その後、手札を1枚選んでデッキの一番上に戻す。
●守備表示:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の墓地からレベル4以下の「D(ディフォーマー)」モンスター1体を選んで手札に加える。
その後、手札を1枚選んでデッキの一番上に戻す。
デュエリストパック−輝石のデュエリスト編−で登場した地属性・機械族の特殊召喚モンスターのチューナー。
ディフォーマーを手札コストに特殊召喚する召喚条件、攻撃表示の場合はディフォーマー魔法・罠カードをサーチした後に手札1枚をデッキトップに戻す起動効果、守備表示の場合はレベル4以下のディフォーマーをサルベージした後に手札1枚をデッキトップに戻す起動効果を得る。
手札は消耗するが、召喚権を消費しない分だけ他のディフォーマーと並べやすく、非チューナーと並べれば高レベルのシンクロ召喚も可能。
特殊召喚は任意の表示形式で行えるので、状況に適した効果の選択も狙いやすい。
特殊召喚並びに効果の使用に同名カードの制限が無いため、手札に余裕があれば1ターンに複数回の展開及び効果の発動も可能。
攻撃表示・守備表示の効果共に、手札を増やした後にデッキトップに戻すため、単純な計算ではアドバンテージには繋がらない。
しかし、デッキトップにディフォーマーを仕込める点において《D・モバホン》や《D・テレホン》等と相性が良い。
手札に加えたカードをそのまま戻すことも可能なので、確実にディフォーマーカードをデッキトップに配置できる。
攻撃表示の場合はディフォーマー魔法・罠カードのサーチ。
《D・コンバートユニット》をサーチしてこのカードを対象に発動すれば、実質任意のディフォーマーモンスターに入れ替えられる。
ただし、このカードを対象に《D・モバホン》を特殊召喚してもデッキトップがこのカードになるので確実な特殊召喚はできない。
《ガジェット・ボックス》をサーチすればガジェット・ボックス・トークンと共にレベル7シンクロモンスターが出せる。
守備表示の場合はレベル4以下のディフォーマーのサルベージ。
現状では同名カード以外のディフォーマーモンスターのサルベージと見なしてよい。
召喚権が残っているならば、サルベージ後に召喚する事でシンクロ召喚・リンク召喚が可能となる。
効果自体は有用性があるものの、レベル4以下で無いために《D・モバホン》でのリクルートや《ジャンクBOX》での蘇生に対応していないのは無視できない欠点である。
手札からの特殊召喚ができるため初動の安定性に貢献することはできるが、このカードを積むことによって《D・モバホン》の効果の成功率は下がってしまうため、採用枚数には一考を要する。
また、特殊召喚の際の除外コストも【ディフォーマー】と特別相性が良いわけでは無く、《D・D・R》や《虚空海竜リヴァイエール》とコンボするにしても《D・リモコン》や《D・スマホン》で十分な場合が多い。
このため、【ディフォーマー】でも考え無しに採用することは難しい。
《ガジェット・ゲーマー》とは相性が良く、あちらのサーチ効果でこのカードの特殊召喚に必要な手札コストを用意できる。
更に、あちらで《ガジェット・トレーラー》をリクルートする事で、このカードと共にレベル12のシンクロ召喚、ランク6のエクシーズ召喚、《アルティマヤ・ツィオルキン》の特殊召喚が可能。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《D・スキャナン》 モンスター 特殊召喚モンスター チューナーモンスター 効果モンスター 星6 地属性 機械族 攻1500 守600 ディフォーマー