DD(ディーディー)魔導賢者(まどうけんじゃ)トーマス/D/D Savant Thomas》

ペンデュラム・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻1800/守2600
【Pスケール:青6/赤6】
「DD魔導賢者トーマス」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分のエクストラデッキから表側表示の「DD」Pモンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
「DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPゾーンの「DD」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキからレベル8の「DDD」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
このターン、この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、
相手が受ける戦闘ダメージは半分になる。

 ザ・ダーク・イリュージョンで登場した闇属性悪魔族最上級ペンデュラムモンスター
 DDペンデュラムモンスターエクストラデッキから回収するペンデュラム効果ペンデュラムゾーンDD破壊してレベル8のDDDリクルートする起動効果を持つ。

 ペンデュラム効果DDペンデュラムモンスターエクストラデッキから回収する効果
 回収したモンスターペンデュラムゾーンに置けばペンデュラム召喚が可能になる他、ペンデュラム効果の再利用も可能。
 ペンデュラム召喚を狙うのなら、ペンデュラムスケールに差のある《DD魔導賢者コペルニクス》《DD魔導賢者ニュートン》辺りを回収すると良い。
 展開の起点となる《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》も回収する優先度が高い。
 効果ダメージトリガーとして特殊召喚でき、以降の効果ダメージを0にできる《DDD反骨王レオニダス》も回収する価値が高い。

 更に、新マスタールール以降はエクストラデッキからのペンデュラム召喚リンク先に限定される。
 手札からのペンデュラム召喚であればメインモンスターゾーンになるため、ペンデュラム召喚できるモンスターの数を増やせる。
 ペンデュラムスケールの準備が整っているのであれば、上記のモンスターに限らず状況に応じて様々なDDを回収し、戦略を広げられるか。

 モンスター効果ペンデュラムゾーンDD破壊してレベル8のDDDリクルートする効果
 モンスター効果無効になる上に守備表示での特殊召喚になるが、レベル8が2体揃うので《DDD双暁王カリ・ユガ》エクシーズ召喚が可能になる。
 フィールドへ出すのは《DDスワラル・スライム》手札から出すのが最も簡単である。
 ペンデュラムスケール10の《DD魔導賢者ニュートン》などを用いたペンデュラム召喚《ペンデュラム・リボーン》などを使う手もある。
 《GO−DDD神零王ゼロゴッド・レイジ》と相性が良く、あちらのペンデュラム効果リリースなしで召喚し、あちらを破壊することで効果に繋げられる。

 類似するモンスター効果を持つDDとしては《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》もある。
 墓地からレベルDDD蘇生させれば同等以上のことができ、効果無効にならない。
 効果の即効性で言えば墓地の下準備が必要ないこのカードが勝るが、《DDD双暁王カリ・ユガ》とのシナジーはあちらが勝る。
 こちらはDDDではないためエクシーズ素材レベルDDD2体を要求する《DDD超死偉王ダークネス・ヘル・アーマゲドン》の素材に使用できない。
 同名カードリクルートできないので、両者を併用する形になる。

  • アニメで対として使用された《DD魔導賢者ニコラ》を考えると、モチーフは「トーマス・アルバ・エジソン」か。
    「発明王」の異名を持つ発明家であり、優れた起業家としても知られる。
    このカードイラストは、彼の代表的な功績である白熱電球と蓄音機をイメージしているのだろう。
  • 白熱電球や発電機等多くの物を発明したが、一方で電話機等既存の物を改良したものも多い。
    ペンデュラム効果モンスター効果共に下準備を必要としている点は、彼のそういった面を反映させているのかもしれない。

関連カード

−類似ペンデュラム効果

モンスター効果リクルートできるレベル8のDDD

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《DD魔導賢者トーマス》 モンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター 星8 闇属性 悪魔族 攻1800 守2600 スケール6 DD

広告