《EMオッドアイズ・ミノタウロス/Performapal Odd-Eyes Minitaurus》 †
ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/獣戦士族/攻1200/守1600
【Pスケール:青6/赤6】
(1):自分の「EM」モンスターまたは「オッドアイズ」モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
【モンスター効果】
(1):自分のPモンスターが相手モンスターに攻撃するダメージ計算時に発動できる。
その相手モンスターの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、
自分フィールドの「EM」カード及び「オッドアイズ」カードの数×100ダウンする。
COLLECTORS PACK 2017で登場した闇属性・獣戦士族の下級ペンデュラムモンスター。
オッドアイズ・EMに貫通効果を付与するペンデュラム効果、自分フィールドのオッドアイズ・EMカードの数だけ相手モンスターを弱体化させる誘発効果を持つ。
ペンデュラム効果はEM・オッドアイズに貫通効果を付与する永続効果。
戦闘ダメージを2倍にする《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》とは相性がいい。
ただし、このカードをペンデュラムゾーンに置いて《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》をペンデュラム召喚しようとすると、レベル7以上しかペンデュラム召喚できなくなる。
モンスター効果は相手モンスターの弱体化。
ペンデュラムゾーンや魔法・罠カードのEM・オッドアイズの数も含めるが、弱体化の倍率が低い。
《EMドラマチックシアター》など、他の戦闘サポートを併せて戦闘補助として活かしたい。
唯一のレベル4のオッドアイズであるため、ペンデュラム召喚した《貴竜の魔術師》と共にレベル7のシンクロ召喚が行える。
とは言え、新マスタールール以降においてはエクストラデッキからのペンデュラム召喚は枠に限りがあるため、デッキに戻した方が有用な場合も多い。
獣戦士族オッドアイズなので、《炎舞−「天キ」》によるサーチが可能。
闇属性なので、ペンデュラム召喚で展開した後に《覇王眷竜ダーク・リベリオン》・《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》へと繋げられる。
《EMオッドアイズ・ディゾルヴァー》によって手札融合の素材にするのもいいだろう。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《EMオッドアイズ・ミノタウロス》 モンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター 星4 闇属性 獣戦士族 攻1200 守1600 スケール6 EM オッドアイズ