《Emファイヤー・ダンサー/Performage Fire Dancer》 †
ペンデュラム・効果モンスター
星4/炎属性/魔法使い族/攻1400/守1200
【Pスケール:青6/赤6】
(1):1ターンに1度、自分フィールドの「Em」モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
【モンスター効果】
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「Emファイヤー・ダンサー」以外の「Em」モンスター1体を手札に加える。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、
フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は500ダウンする。
ANIMATION CHRONICLE 2024で登場した炎属性・魔法使い族の下級ペンデュラムモンスター。
Em1体に貫通を付与するペンデュラム効果、召喚・特殊召喚に成功した場合に同名カード以外のEmモンスターをサーチできる誘発効果、フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合モンスター1体の攻撃力を500ダウンできる誘発効果を持つ。
ペンデュラム効果はEmへの貫通の付与。
壁を相手にする機会は少なく、戦闘ダメージを増やすなら表示形式変更効果を持つ《Emウォーター・ダンサー》と組み合わせたい。
また対象をとる効果であるため、《Em影絵師シャドー・メイカー》の効果トリガーにも使える。
(1)のモンスター効果はEmのサーチ。
サーチ先としては即座に自己特殊召喚が可能な《Emウィンド・サッカー》・《Emウォーター・ダンサー》・《Emボール・ライダー》の優先度が高い。
《Emウィンド・サッカー》であればランク4・5のEmエクシーズモンスターのエクシーズ召喚に繋がる。
《Emウォーター・ダンサー》・《Emボール・ライダー》であれば縛りのないランク4やリンク2に繋がり、《Emウォーター・ダンサー》はペンデュラム召喚の準備が整ってるなら融合召喚につなぐことも可能。
他にモンスターが1体以上存在するなら《Emハットトリッカー》も《Emウォーター・ダンサー》・《Emボール・ライダー》と同様のエクシーズ・リンク召喚展開が可能。
その他、ペンデュラム召喚用にペンデュラムスケールを揃えるのに利用してもよいだろう。
(2)のモンスター効果はモンスター1体の単体弱体化。
トリガーは破壊された場合で自分の効果で能動的にも発動することもできるが、弱体化自体は目的とするにはやや弱い。
能動的に発動する場合にはペンデュラム効果同様対象をとる効果である点を活かして《Em影絵師シャドー・メイカー》の効果トリガーにすべきか。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《Emファイヤー・ダンサー》 モンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター 星4 炎属性 魔法使い族 攻1400 守1200 スケール6 Em