(ヒロイック)(チャンピオン) マグナム・エクスカリバー》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2000/守2000
戦士族レベル4モンスター×2
(1):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、
このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ倍になる。
(2):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに、
自分フィールドの他の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
自分フィールドのこのカードを攻撃力・守備力2000アップの装備魔法カード扱いで対象のモンスターに装備する。
(3):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の墓地から戦士族モンスター3体をデッキに戻す。

 DUELIST ADVANCEで登場する光属性戦士族エクシーズモンスター
 モンスターとの戦闘を行うダメージ計算時エクシーズ素材2つを取り除くことで、自身の攻撃力ダメージ計算時のみ倍にする効果お互いメインフェイズに自身を他の自分モンスターステータス2000強化装備魔法として装備できる効果、自身を墓地から除外することで墓地戦士族3体をデッキに戻す効果を持つ。

 エクシーズ素材縛りエクシーズ召喚時に使用できるカテゴリサポートに関しては《H−C エクスカリバー》を参照。

 (1)はモンスターとの戦闘時における自己強化
 単に攻撃力4000を得るだけならば相手ターンまで持続する《H−C エクスカリバー》の方が優秀であり、それ以上の攻撃力を得られる《H−C クレイヴソリッシュ》も存在する。
 こちらの強みは他のカード強化した場合にその数値分も含めて倍化する点にあり、その強化次第では1ターンキルも範囲となる。

 (2)は自身をステータス2000の強化扱いの装備魔法として装備する効果
 上記の《H−C クレイヴソリッシュ》とのコンボであちらの(2)(3)の自己強化と合わせることで、適当な攻撃表示モンスターとの戦闘1回で9000ダメージが通り、1ターンキルを達成できる。

 (3)は自身を墓地コスト墓地戦士族3体をデッキに戻す効果
 アドバンテージは伴わないため、サーチリクルート先やエクストラデッキの補充が必要な状況になったら使うという程度の効果となる。

  • この2枚が同時に使われたシーンから、モチーフは「遊馬vs凌牙」(5戦目)か。
  • 上記の通り遊馬が使用したデュエルを意識しており、DUELIST ADVANCEカード紹介では遊馬の使用カードとセットで紹介されている。
    ただしこのカードは遊馬の使用カテゴリであるオノマト系列とは特にシナジーを持たず、単体で運用できる性能をしている。
    そのため、結果的に元の持ち主であるゴーシュの【ヒロイック】をはじめとした戦士族の強化につながっている。

関連カード

リメイク

イラスト関連

収録パック等


Tag: 《H−C マグナム・エクスカリバー》 モンスター エクシーズモンスター 効果モンスター ランク4 光属性 戦士族 攻2000 守2000 ヒロイック

広告