M∀LICE(マリス)(クイーン)HEARTS OF CRYPTER(ハーツ・オブ・クリプター)

リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/サイバース族/攻2500
【リンクマーカー:上/左下/右下】
「M∀LICE」モンスターを含むモンスター3体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに、自分の除外状態の「M∀LICE」カード1枚を対象として発動できる
(このカードのリンク先にモンスターが存在する場合、この効果の発動と効果は無効化されない)。
そのカードをデッキに戻し、フィールドのカード1枚を除外する。
(2):このカードが除外された場合、900LPを払って発動できる。
このカードの攻撃力を倍にして特殊召喚する。

 デッキビルドパック クロスオーバー・ブレイカーズで登場した闇属性サイバース族リンクモンスター
 お互いターン自分除外状態のM∀LICEカード1枚をデッキに戻しフィールドのカード1枚を除外する誘発即時効果除外された場合に900ライフポイントを払い、自身の攻撃力を倍にして帰還できる誘発効果を持つ。

 リンク素材M∀LICEモンスター含む3体であり、《M∀LICE<Q>RED RANSOM》より重い
 カテゴリ内では《M∀LICE<P>Dormouse》《M∀LICE<P>White Rabbit》除外帰還し、その効果《M∀LICE<C>TB−11》セット発動してM∀LICE3体を並べるなどが1枚からの展開ルートになるか。
 《孤高除獣》手札M∀LICEからでも手札デッキM∀LICE除外することで3体が並べられ、リンク召喚が可能。
 その他、【サイバース族】には自己特殊召喚持ちも多いため、それらと組み合わせることでもリンク召喚が狙いやすくなるだろう。

 またやや相手依存にはなり、蘇生制限が満たせないが《M∀LICE<C>TB−11》で直接エクストラデッキから特殊召喚も狙える。
 その際は《M∀LICE<Q>RED RANSOM》が競合相手になるものの、あちらはこのカードよりリンク召喚が楽なため、こちらのほうが優先度が高くなりやすい。

 (1)は除外状態のM∀LICEカード1枚をデッキに戻しフィールドのカード1枚を除外する効果
 フリーチェーン対象をとらない除外であり、かなり汎用性の高い除去となる。
 ただし、除外状態のM∀LICEカードデッキに戻す必要がある。
 M∀LICEカード除外する効果自体は多いものの、主にその除外先に選ぶのは即座に帰還するモンスターであり、除外のまま残りにくい。
 この効果のために意識的に除外カードを残しておく、あるいは【M∀LICE】とも相性の良い《マクロコスモス》等の全体除外で大量に除外リソースを稼ぎたい。
 なお、自分カード除外することができる。
 相手の除去等に対して自身を除外先に選び、(2)で帰還することで実質的に除去を躱すといったプレイングも可能。
 自分のバトルフェイズ中であれば実質的な連続攻撃になり、単体で7500の戦闘ダメージを叩き出すことができ、《M∀LICE<P>Dormouse》効果を使用したターンなら8700の戦闘ダメージ1ターンキルが狙える。

 リンク先モンスターが存在すれば更に発動効果無効にされなくなり、《スキルドレイン》などの影響も受けない。
 更に強力に運用できるものの、重いこのカードと他のモンスターを並べる必要がある。
 リンクマーカーの向きの関係上、エクストラモンスターゾーンに出さない限り適用させるのが難しく、無理に狙う必要もないだろう。

 (2)はM∀LICEモンスター共通のライフコストを払っての帰還
 《M∀LICE<Q>RED RANSOM》同様ライフコストは900必要になる。
 このカードは更に自身の攻撃力を倍にして帰還するため、攻撃力5000の優秀なアタッカーになる。

 注意点として帰還後のこのカードリンクマーカーの向きの問題でリンク先になりうるのが、エクストラモンスターゾーンのみとなる。
 そのため、メインデッキM∀LICEモンスターが付与する効果の恩恵は受けられない。

 《アクセスコード・トーカー》とは非常に相性が良い。
 このカードをあちらのリンク素材にした後、あちらの(2)で墓地のこのカード除外してこちらの(2)を誘発すれば、除去を行いつつ攻撃力5300と5000を並べられ、1ターンキル級の火力を叩き出せる。

  • 「クリプター(crypter)」とはプログラムやファイルを暗号化する、またはそのためのツールのことを指す。
    正規の使い方は第三者からの盗み見を防ぐことにあり、解読に時間がかかるファイルへ変換してデータを保護している。
    しかしマルウェアの一種であるランサムウェアはこの暗号化を悪用し、データを人質にして元に戻すための多額な金銭を要求する
    こうした迷惑な性質が、後述するハートの女王の迷惑な性格と絡めてモチーフになったと思われる。
  • 貴族めいた外見や名称の「HEARTS」や「Q」など、直接のモチーフは『不思議の国のアリス』の「ハートの女王」だろう。
    劇中では傲慢で非常に怒りっぽく暴走すると手が付けられず、住民や部下に対してすぐに死刑を言い渡したり無理難題を押し付けたりと、恐怖の暴君として不思議の国の住人たちから恐れられている。
  • ゲームのクイーンモチーフという点や同じ赤関係の女王という所から、続編の別キャラで直接関係ない「赤の女王」と混同されやすい。
    実写映画である「アリス・イン・ワンダーランド」ではこれを逆手に取り両者を合わせた同名のキャラクターが登場している。
    このカテゴリ内においても《M∀LICE<Q>RED RANSOM》とは互いに白と黒と対となる服装で同じリンク3など互いに意識したデザインとなっている。

関連カード

―《M∀LICE<Q>HEARTS OF CRYPTER》の姿が見られるカード

収録パック等


Tag: 《M∀LICE<Q>HEARTS OF CRYPTER》 モンスター リンクモンスター 効果モンスター リンク3 闇属性 サイバース族 攻2500 M∀LICE

広告