《Recette de Specialite〜料理長自慢のレシピ〜》 †
※「Specialite」は本来機種依存文字を含みますが、ここではアルファベット表記で代用して作成しています。
正しくは「Specialite」の太字の文字両方の上に「アキュート・アクセント」。
カウンター罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「ヌーベルズ」儀式モンスターが存在し、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にする。
「ヌーベルズ」モンスターの効果で特殊召喚されたモンスターが自分フィールドに存在する場合、
さらにその無効にしたカードを破壊できる。
(2):自分が「ハングリーバーガー」の特殊召喚に成功した場合、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
相手フィールドのモンスターを可能な限りリリースする。
デッキビルドパック ワイルド・サバイバーズで登場したカウンター罠。
ヌーベルズ儀式モンスターが存在する場合に相手のモンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし、ヌーベルズモンスターの効果で特殊召喚されたモンスターが存在する場合更に破壊する効果、《ハングリーバーガー》の特殊召喚に成功した場合相手モンスターを可能な限りリリースする効果を持つ。
(1)はヌーベルズ儀式モンスターが存在する場合のパーミッション効果。
魔法・罠カードのカードの発動を伴わない効果の発動以外全てに対応できる無効化効果。
ヌーベルズは対象をとらない効果に弱い側面があるため、このカードでそれらから守ってやることになるだろう。
ヌーベルズモンスターの効果で特殊召喚されたモンスターが存在する場合に破壊まで行える後半の効果の適用も【ヌーベルズ】であれば基本的に難しくない。
特に《バラムニエル・ド・ヌーベルズ》はこのカードをサーチしつつ、《バグリエル・ド・ヌーベルズ》を特殊召喚することでこのカードの破壊まで無理なく使用できるため相性が良い。
(2)は《ハングリーバーガー》が特殊召喚された場合に相手モンスターを全てリリースする効果。
《バグリエル・ド・ヌーベルズ》の効果を利用すればフリーチェーンで特殊召喚が可能でありかなり容易に発動できる。
相手にも当然見えているが、(1)から連鎖的に発動できれば防ぐのも難しいだろう。
発動できれば「効果を受けない」「リリースできない」耐性持ち以外を突破可能であり、除去性能は非常に高い。
ヌーベルズ儀式モンスターのリリースは守備表示モンスターに通じない弱点があったが、この効果はその点を克服している点も強みである。
ただし、前述の通り相手に見えている以上《ハングリーバーガー》の特殊召喚を何としてでも止めに行くことは明白であり、可能ならばそちらへの妨害を掻い潜る手段も欲しい。
- 「Recette de Specialite(ルセット・ド・スペシャリテ)」は、フランス語で「スペシャルレシピ」の意味。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《Recette de Specialite〜料理長自慢のレシピ〜》 罠 カウンター罠 レシピ