《Stake Your Soul!》 †
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札のモンスター1体を相手に見せて発動できる。
見せたモンスターとはカード名が異なり、属性が同じ「VS」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。
デッキビルドパック ワイルド・サバイバーズで登場した通常魔法。
公開したモンスターとカード名が異なり属性が同じVS1体をリクルートする効果を持つ。
現状、VSには地・炎・闇の3属性に2体ずつ存在するので、公開するカードもそのいずれかとなる。
VSを見せた場合はリクルート先は必然的に残り1体に限られるが、VS以外を見せれば2体から状況に適した方を選べる。
それぞれのVSの(2)の1つ目の効果で公開が必要となるのはいずれも自身と同じ属性のモンスター1体であるため、このカードで特殊召喚すれば確実に1つ目の効果は発動できる。
特殊召喚したVSはエンドフェイズにバウンスされるものの、それ以外のデメリットは無いため活用法は幅広い。
特に、手札に《VS ヘヴィ・ボーガー》や《VS 龍帝ヴァリウス》が存在するならば、そちらの特殊召喚のために手札に戻すことでデメリットは容易に回避可能。
バウンスされるにしても特殊召喚効果や公開コストに繋げたりできるので、VSでは然程のデメリットでもない。
このカードの存在により【VS】では《灰流うらら》や《増殖するG》なども初動となりうる。
優秀なカードだが、カテゴリに属していない通常魔法のため、このカード自体はサーチが難しいのが欠点。
デュエル終盤に引いた場合はデッキに残るリクルート先の候補が限られている場合も考えられる。
【VS】以外でも属性を統一したデッキに少量のVSと出張させることも考えられる。
【闇属性】では《VS ヘヴィ・ボーガー》か《VS Dr.マッドラヴ》を特殊召喚しつつハンド・アドバンテージも得られる。
【炎属性】では《VS ラゼン》を特殊召喚し闇属性のVSをサーチすることでフリーチェーンのモンスター除去が狙える。
《VS ラゼン》以外の炎属性を見せた場合、以下の手順で召喚権を使わずにランク4が立てられる。
- 《Stake Your Soul!》で《VS ラゼン》を特殊召喚し《VS Dr.マッドラヴ》をサーチ。
- 《VS ラゼン》をリンク素材に《闘神の虚像》を出し《VS Dr.マッドラヴ》を特殊召喚して《VS コンティニュー》をサーチ
- 《VS コンティニュー》で蘇生した《VS ラゼン》と《VS Dr.マッドラヴ》でエクシーズ召喚。
- カード名は、水泳や陸上競技の国際試合で使われるスタート時の掛け声、「Take your marks(またはOn your marks):位置について」を格闘ゲーム風に捩ったものだろう。
VSのモチーフである格闘ゲームでは、対戦の開始直前に「Round 1 Fight!」のような掛け声(ラウンドコール)が入るのが通例であり、そのゲーム独自の掛け声が設定されていることも多い。
- イラストも、格闘ゲームにおいてよく見られる対戦前の1枚絵のパロディとなっている。
《VS パンテラ》と《VS 龍帝ヴァリウス》を仕切っている稲妻も「VS」を崩したデザインとなっているが、2体の操作キャラの間に「VS」の文字が入った1枚絵というのは格闘ゲームでもお馴染みの表現である。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
Tag: 《Stake Your Soul!》 魔法 通常魔法