《U.A.フラッグシップ・ディール/U.A. Signing Deal》 †
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「U.A.」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはS・X召喚の素材にできず、効果は無効化される。
その後、自分はそのモンスターのレベル×300LPを失う。
EXTRA PACK 2015で登場した通常魔法。
U.A.をリクルートし、そのレベルに比例したライフポイントを失う効果を持つ。
ライフロスがあるが、U.A.をレベルを問わずリクルートできる。
U.A.に課されるデメリットも手札にある別のU.A.の共通効果によって手札に戻せばキャンセルできるため、擬似的なサーチカードとして利用できる。
裏を返せば手札に戻すことが前提となるため、《U.A.ドレッドノートダンカー》等をリクルートすると効果を使うために手札に戻してから再度特殊召喚する必要があり、U.A.の特殊召喚回数制限の関係から戦略が崩れかねない。
どちらかといえば守備的な効果のU.A.をリクルートし、手札の攻撃的なU.A.と交換して攻撃したメインフェイズ2で特殊召喚し直すとよいだろう。
U.A.下級モンスターとの相性もよく、ライフロスを軽減できる上、手札に戻した後に召喚して《U.A.スタジアム》の効果を発動できる。
シンクロ素材・エクシーズ素材にはできないが、リンク素材には使用可能。
戦士族をリンク素材に要求する《聖騎士の追想 イゾルデ》のリンク召喚を補助するために、U.A.下級モンスターと合わせて出張させることも考えられる。
他に特殊召喚しやすい戦士族には《マジック・ストライカー》や《H・C 強襲のハルベルト》等も存在するが、レベルやフィールドの状況によって差別化は可能。
- 「フラッグシップ・ディール」とは上位のチームが下位のチームから主力クラスの選手を獲得して戦力を厚くし、代わりに有望な若手選手や金銭をその下位のチームに譲渡するやり取りの事である。
英語名のスポーツ界における「Signing Deal」とは「チームとの契約成立」の意味。
このカードのリクルート効果は、新たにチームメイトが加わる効果と言えるだろう。
失うライフは、選手に支払う契約金という事だろうか。
イラストはスポーツニュースなどでよく見る契約時の記者会見のようである。
関連カード †
―イラスト関連
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《U.A.フラッグシップ・ディール》 魔法 通常魔法 U.A.