《VS 龍帝ノ槍》 †
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「VS」モンスターが存在し、
自分フィールドのカードを対象とするモンスターの効果・魔法・罠カードを相手が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
その後、自分フィールドの「VS」モンスター1体を選んでその攻撃力分のダメージを相手に与える事ができる。
デッキビルドパック ワイルド・サバイバーズで登場したカウンター罠。
VSモンスターが存在する場合に自分フィールドのカードを対象とするモンスター効果・魔法・罠カードの発動を無効にして破壊し、その後選んだVS1体の攻撃力分のバーンを与える効果を持つ。
テーマ専属のカウンター罠の一種だが、対象を取る効果にしか対応しないため、やや範囲は狭い。
また、既に表側表示となっているフィールド魔法・永続魔法・永続罠等の効果の発動に対応しないのも欠点。
とは言え、無効化のみならず破壊も伴うので、防御に役立つのは間違いないだろう。
後半の効果で選んだVS1体の攻撃力分のバーンを与えられる。
数値が状況に左右される不安定さはあるが、最上級モンスターが存在する状況では2500や3000と非常に高いバーンとなり、終盤ではエンドカードにもなり得る。
この効果故に、サーチ等でこのカードの存在が相手に見えている場合でも、相手ライフが少なければ相手は行動が大きく制限されるだろう。
- イメージは格闘ゲームにおける「当て身技、カウンター技」だろう。
適用中に相手の打撃を受けた時、それを無効化しつつ反撃する技を指す。
カウンター罠という文字通りのカードの種類と、無効化した上で「攻撃力分の」効果ダメージを与えるという効果、両方で技を再現している。
- 「当て身」とは単なる打撃のことで、「カウンター」の意味は無いのだが、「当て身投げ」という技が元祖であったことから、誤用のまま定着している。
- イラストではカード名通り《VS 龍帝ヴァリウス》が槍を投擲しており、「カラミティ(Calamity:厄災、災難など)」の仰々しい技名からしても必殺技のようである。
カウンター罠としての性能は、カテゴリのパワーバランスと、ある種のネタということだろう。
- 配色の関係で実体のないエネルギーのように見えるが、《闘神の虚像》に同じような槍が突き刺さっている。
実際の槍としても存在するのか、《闘神の虚像》との戦闘後に実体化・石化したのか、まだはっきりしていない。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
Tag: 《VS 龍帝ノ槍》 罠 カウンター罠 VS