《アークネメシス・プロートス/Archnemeses Protos》

特殊召喚・効果モンスター
星11/闇属性/幻竜族/攻2500/守3000
このカードは通常召喚できない。
自分のフィールド(表側表示)・墓地から属性が異なるモンスター3体を除外した場合に特殊召喚できる。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードは効果では破壊されない。
(2):フィールドのモンスターの属性を1つ宣言して発動できる。
フィールドの宣言した属性のモンスターを全て破壊する。
次のターンの終了時まで、お互いに宣言した属性のモンスターを特殊召喚できない。

 ETERNITY CODEで登場した闇属性幻竜族特殊召喚モンスター
 フィールド墓地から属性の異なるモンスター3体を除外することで特殊召喚できる召喚条件効果破壊耐性永続効果宣言した属性モンスターを全て破壊し、次のターン終了時まで宣言した属性モンスターお互い特殊召喚できなくなる起動効果を持つ。

 基本的な性能は《アークネメシス・エスカトス》と同一なので、主な運用法はあちらのページを参照。

 召喚条件及び(2)の効果で参照するのが種族であるあちらに対し、こちらは属性である点が大きな相違点。
 属性種族に比べて数が少ない分だけ、召喚条件を満たす難易度は若干こちらの方が高い。
 一方で特殊召喚を封じた際の影響力も大きく、環境次第ではあるが、概ね相手デッキに対するメタ能力はあちら以上になりやすいか。
 単体でドラゴン族メタになるあちらと同様に、こちらも単体で闇属性の展開を封じるカードとして機能する。

 サポートカードで比較すると、種族面では《ドラゴン・目覚めの旋律》に対応する《アークネメシス・エスカトス》の方が様々なデッキで採用しやすいが、こちらは幻竜族サポートの《龍相剣現》《天幻の龍輪》罠カードの遅さはあるものの《幽麗なる幻滝》でのサーチ可能。
 特に《龍相剣現》《相剣大師−赤霄》サーチできるため、シンクロ召喚を行う【幻竜族】ならサーチは難しくない。
 属性面では最もサポートに充実している闇属性に属するのは利点だが、【闇属性】に採用した場合は召喚条件を満たしにくいのが難点。
 なお、両者ともにネメシスに属するため、【ネメシス】では下級モンスター効果で容易に手札に加えられる。

 あちら同様《DNA移植手術》など属性変更する効果を持つカードと併用するのもよい。
 《リプロドクス》属性種族両方を変更できるため特に相性が良い。

  • 「プロートス」「プロトス」はギリシャ語で「最初の・初源の・第一の」を意味する。
    「最後」を意味するエスカトスとは、攻撃力守備力属性ともに対になっている。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

(2)の効果について

Q:《アークネメシス・プロートス》・《アークネメシス・エスカトス》の(2)の効果処理において1体もモンスター破壊されませんでした。
  「次のターンの終了時まで、お互いに宣言した属性(種族)のモンスターを特殊召喚できない。」は適用されますか?
A:《アークネメシス・プロートス》の(2)の効果処理時モンスター破壊出来なかった場合にも、「次のターンの終了時まで、お互いに宣言した属性のモンスターを特殊召喚できない。」は適用されます。
  《アークネメシス・エスカトス》の場合も同様です。(20/01/26)


Tag: 《アークネメシス・プロートス》 特殊召喚モンスター 効果モンスター モンスター 星11 闇属性 幻竜族 攻2500 守3000 ネメシス

広告