《アビス・ソルジャー/Abyss Soldier》

効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1800/守1300
(1):1ターンに1度、手札から水属性モンスター1体を墓地へ捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。

 遊戯王カプセルモンスターコロシアム 付属カードで登場した水属性水族下級モンスター
 水属性モンスター手札コストに、フィールドのカードバウンスする起動効果を持つ。

 フィールドのカードなら何でもバウンスでき、維持できれば毎ターンバウンス効果発動できる。

 手札コスト水属性に限られるが、海皇コストとすることでその効果発動できる。
 《黄泉ガエル》などの墓地に落としておくことがメリットとなるモンスターコストにするのも有効に働く。
 このモンスター自身は対応しないものの、水属性なら《サルベージ》手札コストにするモンスターを補充するのも容易である。
 水属性にはこのモンスター以外にも、《ペンギン・ソルジャー》《ペンギン・ナイトメア》など、バウンス効果を持つモンスターが多いため、それらと共に《縮退回路》とのコンボを狙うのも良いだろう。

 下級モンスターとしては攻撃力も高めで、除去した後はアタッカーとして使うこともできる。

  • ゲームソフトとその攻略本の両方に付属されていた珍しいカード
  • イラストのモチーフは下顎がやや前方へ出ている特徴から、「ナガスクジラ科」のクジラと思われる。
    • 後にステータスコストが一致し、同じくクジラがモチーフと思われる《アビス・ウォリアー》が登場した。
      現在、クジラは大きく分けて「ヒゲクジラ亜目」と「ハクジラ亜目」に分類されるが、このカードは「ヒゲクジラ亜目」に属する「ナガスクジラ科」のクジラをモチーフとしている。
      対し、《アビス・ウォリアー》は「ハクジラ亜目」に属する「マッコウクジラ」をモチーフとしており、分類で対になる存在としてデザインされたと思われる。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《アビス・ソルジャー》 効果モンスター モンスター 星4 水属性 水族 攻1800 守1300

広告