《イースター島のモアイ/The Statue of Easter Island》 †
通常モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1100/守1400
イースター島に存在する石像。
口から丸いレーザーをはく。
BOOSTER2で登場した地属性・岩石族の下級モンスター。
レベルの割にステータスが中途半端だが、サポートの多さから実用に耐えうる方ではある。
通常モンスターサポートを多めに採用する【磁石の戦士】あたりで、数合わせに投入できるかもしれない。
例えば岩石族を軸とした【レスキューラビット】では特に他のモンスターと使い勝手は変わらない。
サポートカードの一部を共有できる《超時空戦闘機ビック・バイパー》を軸としたファンデッキに採用するのもいいだろう。
- 「モアイ」は、太平洋東南に浮かぶ孤島イースター島(チリ領)に存在する巨大な上半身石像である。
島内に1000体以上存在し、高さは1m〜20m、重さは最大で200トンにも達する。
祭祀のために建てられたと考えられているが、モアイを作成していた文明が滅んだ事で伝承が断絶しており、詳細な目的は分かっていない。
- このカードは「口からレーザーを吐く」という事から、イースター島の実在のモアイだけでなく、後述のゲーム『GRADIUS』のキャラクターもモデルとなっている。
- 英語名は「モアイ」という固有名詞がなく「スタチュー(石像)」になっている。
- 原作・アニメにおいて―
アニメARC-V21話で修造がドローしていたカードの1枚。
- コナミのゲーム作品において―
KONAMIの代表的な横スクロールシューティングゲーム、『GRADIUS』シリーズの名物キャラ。
モアイだらけのステージも用意されており、グラディウスといえばモアイと言われることも多い。
口から発射する丸いレーザー「イオンリング」で攻撃してくる敵キャラであり、フレイバー・テキストの後半もこの設定が採用されているようだ。
関連カード †
―モアイをモチーフとするカード
収録パック等 †
Tag: 《イースター島のモアイ》 通常モンスター モンスター 星4 地属性 岩石族 攻1100 守1400