《イビリチュア・メロウガイスト/Evigishki Merrowgeist》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/水族/攻2100/守1600
レベル4モンスター×2
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
そのダメージ計算後にこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
破壊したそのモンスターを墓地へ送らず持ち主のデッキに戻す。
DUEL TERMINAL −エクシーズ始動!!−で登場した水属性・水族のエクシーズモンスター。
戦闘破壊したダメージ計算後にエクシーズ素材を1つ取り除く事で、そのモンスターを墓地へ送らずにデッキに戻す誘発効果を持つ。
リクルーターなどの墓地で効果を発揮するモンスターや、墓地アドバンテージを重視するデッキに対し、メタカードとして機能する。
また、墓地へ送る必要は無いためペンデュラムモンスターを戦闘破壊した場合でも発動でき、エクストラデッキに加えることもない。
だが難点としてランク4としてはステータスが低く、デッキに戻す事ができるのは、ほとんど下級モンスターに限られる。
戦闘を介する必要があるのもマイナスであり、攻撃時に除去にかかるリスクがあるのはもちろん、相手ターンの干渉力にも欠ける。
戦闘破壊のトリガーを防ぎたいならば《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》・《No.101 S・H・Ark Knight》が存在し、それらは水族・水属性なので差別化も難しい。
さらに《No.101 S・H・Ark Knight》はエクシーズ素材として持つ事で間接的に墓地へ送る事も防げる。
一応、裏側守備表示に対してはこちらの方が意義はあるため、ステータスを変動させるカードや、伏せ除去を行えるデッキに併せて組み込むのが無難だろうか。
- 「メロウ(Merrow)」とは、アイルランドの伝承に登場する人魚の事。
善良で人間に好意的な種族であり、女性のメロウが人間の男性と結婚し子供を授かる事もあったという。
一方で、メロウの姿を見ると大風が吹くとされ、船乗り達には恐れられていた。
「ガイスト(Geist)」は、ドイツ語で「幽霊」の意味である。
- 原作・アニメにおいて―
アニメZEXAL第60話の「鉄男&小鳥vsデュエルロボ」戦で、鉄男&小鳥が使用した。
レベル4のパネルを2人が踏む事で、エクシーズ召喚された。
関連カード †
―《イビリチュア・メロウガイスト》の姿が見られるカード
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果の分類は何ですか?
A:誘発効果になります。(11/04/29)
Q:相打ちの時に効果を発動できますか?
A:いいえ、できません。(11/04/28)
Q:対象をとる効果ですか?
A:対象をとらない効果です。(11/04/28)
Q:発動するのは、どのタイミングですか?
(リバース効果や《異次元の女戦士》より先に発動しますか?また、《トラゴエディア》の場合はどうなりますか?)
A:効果が発動するタイミングはダメージ計算後です。
リバースモンスターや《異次元の女戦士》、《トラゴエディア》と発動タイミングが同じため、これらとはチェーンを組んで処理を行います。(14/09/11)
Q:デッキに戻すのは、どのタイミングですか?
(発動後、すぐにデッキに戻すのか、通常の戦闘のルールで墓地へ送られる時に代わりにデッキに戻すのか。)
A:戦闘破壊されたモンスターがダメージステップ終了時に墓地へ送られる際に、持ち主のデッキに戻ります。(11/04/29)
Q:このカードがモンスターを戦闘破壊してデッキに戻す効果を発動し、その後、そのモンスターが墓地へ送られる前に他のカードの効果によって破壊された場合、そのモンスターはデッキに戻りますか?
A:いいえ、戻りません。(11/05/18)
Q:モンスターをデッキに戻す処理を行う時に、《スノーマンイーター》等の効果でこのカードが破壊される等してフィールドに表側表示で存在しなくなった場合、この効果は無効になりますか?
A:その場合でも効果が適用され、そのモンスターはデッキに戻ります。(11/05/14)
Q:《エア・サーキュレーター》等を戦闘破壊しデッキに戻した場合、《エア・サーキュレーター》の効果は発動しますか?
A:《エア・サーキュレーター》の効果は発動できません。(12/07/18)
Q:自身の効果で特殊召喚した《ゾンビキャリア》に対して、効果を発動できますか?
A:できません。(11/04/28)
Q:ペンデュラムモンスターに対して効果を発動できますか?
A:発動でき、ペンデュラムモンスターはデッキに戻ります。(14/09/11)
Q:このカードと戦闘を行った《D.D.アサイラント》や《異次元の女戦士》の効果が発動した場合、どのような処理になりますか?
A:このカードの効果を発動した時点では、まだデッキに戻す効果は適用されません。
よって、その後、《D.D.アサイラント》や《異次元の女戦士》の効果を発動し互いに除外された場合、デッキに戻す処理は行われません。(11/05/14)
Q:《次元の裂け目》が発動している時にモンスターを戦闘破壊した場合、デッキに戻す効果を発動できますか?
A:発動する事ができ、デッキに戻します。(11/07/24)
Q:戦闘破壊が確定した《G・B・ハンター》を、デッキに戻せますか?
A:できます。(11/12/30)
Q:このカードが宝玉獣を戦闘破壊し、エクシーズ素材を取り除いて効果を発動しました。
その後、この宝玉獣が永続魔法カードとして魔法&罠ゾーンに置く効果を適用する事ができますか?
A:いいえ、適用する事ができずデッキに戻ります。(12/05/16)
Q:《大天使クリスティア》に対して、効果を発動できますか?
A:できません。(12/04/30)
Q:このカードが相手の《エレキトンボ》を戦闘破壊し、効果を発動して《エレキトンボ》をデッキに戻しました。
その後、相手は《エレキトンボ》の効果を発動できますか?
A:いいえ、発動できません。(12/07/09)
Q:このカードが相手の《ボルテック・バイコーン》を戦闘破壊し、効果を発動して《ボルテック・バイコーン》をエクストラデッキに戻しました。
その後、《ボルテック・バイコーン》の効果を発動しますか?
A:はい、発動します。(12/09/07)
Tag: 《イビリチュア・メロウガイスト》 エクシーズモンスター 効果モンスター モンスター ランク4 水属性 水族 攻2100 守1600 リチュア