《インフェルニティ・ヘル・デーモン/Infernity Doom Archfiend》

シンクロ・効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2200/守1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):1ターンに1度、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
自分の手札が0枚の場合、さらにそのカードを破壊できる。
(2):自分の手札が0枚である限り、
このカードが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
(3):このカードをS素材とした闇属性Sモンスターは
1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。

 PHANTOM RAGEで登場した闇属性悪魔族シンクロモンスター
 表側表示カードの効果無効にし、ハンドレスならさらに破壊できる起動効果ハンドレスの場合にモンスターとの戦闘相手に与える戦闘ダメージを倍にする永続効果、自身をシンクロ素材とした闇属性シンクロモンスターモンスターへの2回攻撃を付与する分類されない効果を持つ。

 シンクロ素材縛りは無いが、(1)の後半と(2)の条件から【インフェルニティ】での使用がメインとなる。
 ただ、(1)の無効化及び(3)狙いならば他のデッキでも採用は検討できる。

 (1)は表側表示カード効果無効化とハンドレス時の破壊効果
 通常時は起動効果による効果モンスター1体のそのターン中の無効化であり、手札が0の場合はその後破壊できる。
 起動効果無効にしても意味のあるものは永続効果等の一部だけのため、基本的には破壊を狙って運用することになる。
 【インフェルニティ】なら手札0枚という条件は難しくなく、消費が激しいなら他のデッキでも条件は満たしやすい。
 効果無効にした後に破壊するため、破壊耐性も無視できる。
 カード名制限は無いため、【インフェルニティ】お得意の蘇生帰還を絡めれば1ターンに複数回の使用も見込めるだろう。
 ただし、モンスター破壊しすぎると(3)との兼ね合いが悪くなる点には注意。
 また、破壊が目的でも効果無効にする必要があるので、通常モンスターや既に効果無効にされているモンスターを対象にすることが出来ない点にも気をつける必要がある。

 (2)はモンスターとの戦闘時における戦闘ダメージの倍加効果
 攻撃的な効果だが、このカード自身の攻撃力戦闘を積極的に行うには物足りない数値であるため、効果的に活かすなら他のカードの効果戦闘を補助したい。
 自分効果攻撃力を変化させるモンスターに対しては(1)で無効にする事で単体でも大ダメージが狙える。
 このカード攻撃してもダメージが期待できない場合には、シンクロ素材にして(3)に繋ぐと良い。

 (3)はこのカードシンクロ素材にした闇属性シンクロモンスターへの2回攻撃付与。
 【インフェルニティ】では連続シンクロ召喚も容易いため、適用するのも難しくないだろう。
 自己強化できる《ヴァレルロード・S・ドラゴン》戦闘破壊効果トリガーとする《メンタルスフィア・デーモン》等とは相性が良い。
 一方で、2回攻撃モンスターにしかできないため、《えん魔竜 レッド・デーモン》等の全体除去とはやや噛み合わない点には注意。
 《瑚之龍》などのシンクロチューナーと共に《A BF−神立のオニマル》シンクロ召喚した場合、攻撃力6000での2回攻撃となり1ターンキルも狙える。

 《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》とはシナジーが強い。
 《インフェルニティ・ビートル》等のレベル闇属性チューナーとこのカードであちらのシンクロ素材縛りをクリアしつつ(3)を付与できる。
 更に、あちらの効果でこのカードの(1)(2)をコピーできるため、(2)(3)の相乗効果で大ダメージが狙える。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

(1)の効果について

Q:手札が0枚の場合、自身を対象に取り破壊できますか?
A:はい、できます。(22/01/24)


Tag: 《インフェルニティ・ヘル・デーモン》 シンクロモンスター 効果モンスター モンスター 星6 闇属性 悪魔族 攻2200 守1600 インフェルニティ デーモン

広告