《エーリアンモナイト/Alien Ammonite》 †
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/爬虫類族/攻 500/守 200
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル4以下の「エーリアン」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
CRIMSON CRISISで登場した光属性・爬虫類族の下級モンスターのチューナー。
召喚に成功した時に、自分の墓地からレベル4以下のエーリアンを1体蘇生する誘発効果を持つ。
【エーリアン】の中核である《宇宙砦ゴルガー》を出すために必要なチューナーで、このカードにはそれを補助する効果が備わっている。
その効果により墓地のレベル4のエーリアンを特殊召喚することで、そのまま《宇宙砦ゴルガー》のシンクロ召喚に繋ぐことができる。
蘇生対象となるレベル4以下のエーリアンを墓地に置く必要があるが、《溟界の蛇睡蓮》・《「A」細胞組み換え装置》・《スネーク・レイン》・《溟界の大蛟》と手段は豊富に存在する。
《エーリアン・ソルジャー》であれば通常モンスターサポートを使えるので、墓地に置くのは難しくはない。
一例として《レスキューラビット》で《エーリアン・ソルジャー》2体をリクルートした後、《キングレムリン》につなげば、その効果でこのカードをサーチしつつ、次のターンの召喚を狙える。
また蘇生したエーリアンのレベルに関係なく、《エーリアン・ソルジャー M/フレーム》のリンク素材を揃えることも可能である。
ただし蘇生したエーリアンはエンドフェイズに自壊してしまうので、各種素材などに使うならそのターン内でなければならない。
また蘇生したエーリアンは自壊こそしてしまうものの、攻撃することは可能であり、モンスター効果が無効になる等のデメリットもない。
そのため、《エーリアン・テレパス》や《エーリアン・ヒュプノ》の効果に繋げたり、《エーリアン・ウォリアー》を自爆特攻させたりできる。
効果使用後に出せるモンスターに制限もないので、盤面次第で《氷結界の龍 トリシューラ》や《リンクリボー》+ランク4を構える展開も考えられる。
関連カード †
―《エーリアンモナイト》を指定するシンクロモンスター
―モチーフ関連
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果分類は何ですか?
A:エーリアンを蘇生させる効果は誘発効果です。
エンドフェイズの自壊はチェーンブロックを作らない効果の処理の一部です。(08/11/15)
Q:この効果で墓地から特殊召喚されたモンスターが自壊する処理は、《月の書》や《亜空間物質転送装置》でキャンセルできますか?
A:はい、できます。
また、以降のエンドフェイズでも破壊されることはありません。(08/11/15)
Q:この効果でエーリアンが自壊した時、《スネーク・ホイッスル》を発動することができますか?
A:はい、可能です。(08/11/15)
Tag: 《エーリアンモナイト》 チューナーモンスター 効果モンスター モンスター 星1 光属性 爬虫類族 攻500 守200 エーリアン