《エクシーズ・ポセイドン・スプラッシュ/Xyz Poseidon Splash》 †
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):XモンスターをX素材としているXモンスターが自分フィールドに存在する場合、
フィールドのモンスターの属性を1つ宣言して発動できる。
装備魔法カードを装備しているモンスターを除く、フィールドの宣言した属性のモンスターを全て破壊する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分の墓地から魚族・海竜族・水族モンスター1体を自分か相手のフィールドに特殊召喚する。
RAGE OF THE ABYSSで登場した通常罠。
エクシーズモンスターをエクシーズ素材としているエクシーズモンスターが存在する場合に属性を1つ宣言し、装備カードを装備したモンスター以外の宣言した属性のモンスターを全て破壊する効果、墓地の自身を除外し、フィールドのエクシーズ素材を1つ取り除くことで、自分墓地の魚族・海竜族・水族1体を自分か相手フィールドに特殊召喚する効果を持つ。
(1)は宣言した属性の装備カードを装備していないモンスターの全体除去。
発動条件としてエクシーズモンスターをエクシーズ素材としているエクシーズモンスターが求められるが、重ねてエクシーズ召喚しやすいモンスターを採用しておけば容易に満たせる。
相手が属性の偏るデッキを使用し、かつ自分の扱う属性と異なれば申し分ないが、そのような状況でなくとも性能を発揮できる工夫はしておきたい。
例えば装備カードを装備したモンスターは破壊されないため、装備カードを使用した戦術と組み合わせることでこちらへの被害を抑えられる。
相性の良いモンスターの範囲がこのカードと重なりやすいアーマード・エクシーズは特に併用しやすいだろう。
他にも《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》等のお互いのフィールドの属性を1つにする効果と合わせれば相手のデッキに依らない全体除去が狙える。
ただし自分モンスターを巻き込む前提なら《激流葬》なども存在することから、前述のように装備カードを用いて自分フィールドへの被害を回避する、《ジェネレーション・フォース》を始めとしたエクシーズサポートを利用するなどの差別化を図りたい。
(2)は自分か相手フィールドに魚族・海竜族・水族1体を蘇生する効果。
利用方法にも制限のないフリーチェーンの蘇生であり、自分フィールドに蘇生する場合には素材・効果・アタッカーと様々な利用が可能。
相手フィールドに特殊召喚する場合、表示形式が自由であるため攻撃の的を作るのに有用であり、特に1度の戦闘破壊耐性を持ち攻撃力も0である《ドリーム・シャーク》は適性が高い。
その他、相手フィールドにカードを存在させることで《無限泡影》等を腐らせる運用も可能であり、特に《豪雨の結界像》は素材にされるリスクが低く妨害としても機能するため相性が良い。
ただし、(1)と同一ターンに使用はできないので、このような運用を狙う場合は手札・デッキから直接墓地へ送ることを意識した方が良いか。
- イラストに描かれている人物は、アニメZEXALIIに登場したナッシュとメラグの記憶が眠る海底遺跡を守護していたNo.の精霊アビスだと思われる。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《エクシーズ・ポセイドン・スプラッシュ》 罠 通常罠 エクシーズ