《エレキッズ/Wattkid》 †
通常モンスター
星3/光属性/雷族/攻1000/守 500
雷攻撃は意外と強い。甘く見ると感電するぞ。
BOOSTER1で登場した光属性・雷族の下級モンスター。
《クリッター》並の攻撃力はあるため、確かに甘く見ると痛い目に合う。
光属性・雷族で唯一の通常モンスター。
また、《団結するレジスタンス》と共に《ドラゴラド》・《タンホイザーゲート》に対応する雷族としては最高の攻撃力を持つ。
エレキのサポートカードにも対応するので、《レスキューラビット》から2体特殊召喚し、1体を《ナチュラル・チューン》でチューナーにすれば《エレキマイラ》をシンクロ召喚できる。
また、2体特殊召喚からエクシーズ召喚に繋ぎ、墓地に落ちた後も《闇の量産工場》や《バッテリーリサイクル》等を駆使し《エレキャンセル》の手札コストに使える。
そのため【エレキ】でも十分採用できる。
- エレキは第7期に成立したカテゴリだが、このカードはなんと第1期の最初期のカード。
イラスト的にも赤と黄色が主体で帯電しており、更に名前の命名法則からも外れていないため、他のエレキの中に混ざっていてもあまり違和感がない。
- この時のステータスはレベル3・攻撃力1500・守備力800と、現在とは全て異なっている。
また、カラーリングも現在の紫っぽいピンクではなく、頭が水色で体が緑であった。
- アニメ遊戯王DMでは、このカードの召喚および戦闘シーンはカットされている。
- アニメGXの第34話では、このカードの精霊が一瞬だけ登場している。
関連カード †
―《エレキッズ》の姿が見られるカード
―色違いモンスター
―意外と強いモンスター
収録パック等 †
FAQ †
Q:このカードに《ナチュラル・チューン》を使用して、《エレキマイラ》のチューナーとして使うことは可能ですか?
A:はい、可能です。(10/04/18)
Tag: 《エレキッズ》 通常モンスター モンスター 星3 光属性 雷族 攻1000 守500 エレキ