《エレキツツキ/Wattwoodpecker》

効果モンスター
星3/光属性/雷族/攻1000/守 100
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
このカードと戦闘を行ったモンスターは表示形式を変更する事ができない。

 THE SHINING DARKNESSで登場した光属性雷族下級モンスター
 2回攻撃できる永続効果と、戦闘を行った相手モンスター表示形式を変更できなくなる分類されない効果を持つ。

 同じエレキには攻撃力こそやや下がるが、同じく2回攻撃できる《エレキタリス》が存在する。
 表示形式の変更を封じるこちらに対し、あちらは効果無効にするため、活用の幅は《エレキタリス》の方が広い。

 一応、《重力解除》などで守備表示に変えた後で攻撃する事で、複数の相手モンスター攻撃を封じられることもある。
 しかし、守備表示に固定しても素材にされてしまうと意味がなく、反射ダメージも加味すると狙って使用したい効果とは言えない。
 何よりリンクモンスターに至ってはそもそも意味がないのも有用性を下げる。

 エレキ2回攻撃できるモンスターの中では攻撃力が高いため、《エレキー》《エレキック・ファイティング・ポーター》直接攻撃効果を付与するのが良い。
 《エレキー》《地獄の暴走召喚》で3体に増やして適用させれば6000ダメージとなり、これにより《エレキタリス》よりも採用する意義が出てくる。
 《エレキック・ファイティング・ポーター》手札のこのカード2体を特殊召喚することで4000ダメージを与えられる。

  • 「キツツキ(woodpecker)」とは鳥の一種であり、その名の通り木をクチバシでコンコンと連続で叩く習性を持っている。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:効果分類は何ですか?
A:2回攻撃永続効果ですが、もう一つの効果は分類の無い効果です。(10/07/09)

Q:戦闘破壊される場合も効果は有効ですか?
A:有効です。(10/07/09)

Q:《冥界の魔王 ハ・デス》戦闘破壊された時、効果は有効ですか?
A:有効です。(10/07/18)

Q:《スキルドレイン》適用中に戦闘破壊された時、効果は有効ですか?
A:有効です。(10/08/02)

Q:効果を受けたモンスター裏側守備表示になった場合、表示形式は変更できるようになりますか?
A:はい、変更できるようになります。(17/02/15)


Tag: 《エレキツツキ》 効果モンスター モンスター 星3 光属性 雷族 攻1000 守100 エレキ

広告