《エレメンタル・チャージ/Elemental Recharge》 †
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在する
「E・HERO」と名のついたモンスター1体につき、
自分は1000ライフポイント回復する。
ENEMY OF JUSTICEで登場した通常罠。
自分フィールドのE・HEROの数に比例したライフ回復を行う効果を持つ。
使いきりではあるが回復量の上昇効率は良く、最大で6000ポイントのライフ回復ができる。
フリーチェーンなので、このカードやE・HEROへの除去にチェーンして発動することでディスアドバンテージや回復量の減少を回避できる。
《ヒーローアライブ》・《E・HERO ソリッドマン》・《E・HERO リキッドマン》等を使えば複数展開でき、それなりの回復量を見込めるだろう。
ただ、防御を兼ねられる《ドレインシールド》や回復量が安定する《神秘の中華なべ》と競合し、タイミングが厳しい。
手札消費の多い【E・HERO】とカード・アドバンテージに繋がらないこのカードの相性はさほど良くない。
《E・HERO レディ・オブ・ファイア》や《E・HERO ザ・ヒート》等はモンスターを並べることが強化やダメージ増加につながるため相性はいい。
《ヒーローアライブ》のライフコストを補うことも不可能ではない。
- 4期OPで十代のデッキに確認されている。
しかし、十代は本編でこのカードを使用していない。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
Tag: 《エレメンタル・チャージ》 罠 通常罠