《ギャラクシー・サイクロン/Galaxy Cyclone》 †
通常魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):墓地のこのカードを除外し、フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
クロスオーバー・ソウルズで登場した通常魔法。
フィールド及び墓地で発動し、魔法・罠カードを破壊する効果を持つ。
(1)でセットされた魔法・罠カード、(2)で表側表示の魔法・罠カードを破壊でき、このカード1枚で2枚のカードを破壊できる。
(2)の効果は、公開情報の墓地から除外して発動するため不意を突くことはできないものの、永続魔法などが使いづらくなる牽制としての効力は大きい。
ただし通常魔法であるがゆえにスペルスピード1なので、カードの発動にチェーンして発動できない点が痛い。
《炎舞−「天キ」》のような発動時に効果を発揮するカードには対応できず、それ以外であっても後出しになるため対処が1手遅れてしまう。
また、永続的な効果を持つカードでも、《王宮の鉄壁》や《マクロコスモス》など苦手とするカードも多いため、使いどころがやや限られる。
魔法・罠カードの除去には《サイクロン》を始めとして候補も多く、それらよりも優先して採用する場合は主に(2)の効果を生かしていくことになる。
墓地から発動できるためアドバンテージを失わず、自分のカードも破壊できるため様々なコンボにも活用できる。
破壊された時の効果を持つ《ヒステリック・サイン》や《歯車街》に使えばアドバンテージを稼ぐことができる。
【EM】や【クリフォート】といった複数のペンデュラムモンスターを使用するデッキでもペンデュラムゾーンの入れ替えを行いやすくなり、破壊したカードをペンデュラム召喚できれば理想的である。
【ライトロード】や【インフェルノイド】などの不特定多数のカードが墓地へ送られるデッキに採用すれば、必然的に永続カードに対して強くなる。
墓地に魔法・罠カードが存在すると上手く機能しないカードが多い【フルモンスター】軸の【超重武者】においても、ペンデュラムモンスターを採用するなどすれば墓地から除外できるためサイドデッキの採用候補となる。
デメリットともなる効果を持つ《虚無空間》や《帝王の開岩》などを解除したい時にも役立つ。
ギャラクシーのカード名を持つため、《銀河の魔導師》や《No.90 銀河眼の光子卿》でサーチできるのを活かす手もある。
【ギャラクシー】では大型モンスターを出す前の伏せ除去を事前に手札に加えやすくなるため相性は良い。
墓地へ送られた後も苦手な《虚無空間》や《次元の裂け目》などに対処できる他、自分が発動した《銀河零式》を破壊してモンスター効果を使えるようにするのも良いだろう。
- 公式ホームページのワンプッシュ投票では、このカードと《ナイト・ショット》とで「デッキにどちらかを入れるなら?」という投票が行われた。
結果はこちらが3分の2近くを占めており、やはり2枚分の除去ができる点を評価されている様である。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:(1)の効果処理時に選択したカードが表側表示になった場合でも破壊されますか?
A:はい、破壊されます。(15/02/14)
Tag: 《ギャラクシー・サイクロン》 魔法 通常魔法 ギャラクシー