《コケ/Niwatori》 †
通常モンスター
星3/地属性/鳥獣族/攻 900/守 800
相手を丸飲みにして、自分のエネルギーとして取り込んでしまう。
Vol.6で登場した地属性・鳥獣族の下級モンスター。
《裁きの鷹》の融合素材である。
地属性・鳥獣族で唯一の通常モンスター。
レベル3・風属性・鳥獣族の通常モンスターには、より優れた攻撃力を持つ《音速ダック》と《ダークバット》が存在する。
レベル3・地属性の通常モンスターが優位な点として、《銀嶺の巨神》等のエクシーズ素材や《ジェム・マーチャント》の強化に対応するが、それらを目的として使用するなら《ジェリービーンズマン》や《岩石の巨兵》が優先される。
地属性軸の【ビースト】であれば《烏合の行進》でドロー枚数を増やすために一役買うが、メリットとしては局所的。
《ロードランナー》と《スクラップ・サーチャー》しか地属性・鳥獣族双方のサポートを共有できる相手がいない現状は、他の鳥獣族の通常モンスター達よりも使いづらさが目立つ。
メリットとして、《E・HERO プリズマー》で墓地へ送り、《ドラゴラド》で蘇生させることが可能。
使うとすれば、《E・HERO プリズマー》と地属性のサポートカードを活用するタイプの【ビースト】であろうか。
- 英語名は「Niwatori(ニワトリ)」。
身も蓋もない名前にされてしまっている。
- このカード名はイラストと、ニワトリの鳴き声である「コケコッコー」から来ているのだろう。
- 原作・アニメにおいて―
アニメオリジナルの「デュエルクエスト編」で登場。
砂漠で砂嵐に行く手を阻まれた遊戯達は街で情報収集した所、老人から「砂漠を渡るなら《コケ》のカードが必要じゃ」というヒントを入手する。
その後、闘技場の景品となっているのを見つけて城之内が挑戦したが、チャンピオンが孔雀舞であったことから、《ハーピィ・レディ》が装備魔法《薔薇の鞭》を使って奪取する。
なお、《コケ》に乗って走る様子は、コンピュータゲーム『FINAL FANTASY』シリーズで移動用に使われる鳥「チョコボ」に乗る様子によく似ていた。
- 「乃亜編」の海馬兄弟の回想の中で、義父剛三郎の教育に絶望していた瀬人にモクバが送ったカードの中にこのカードが確認できる。
- アニメZEXALの「遊馬vs秀太」戦において秀太が使用した通常魔法《エクシーズ・フレーム》のイラストに描かれている。
関連カード †
―このカードを融合素材に指定する融合モンスター
―《コケ》の姿が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《コケ》 通常モンスター モンスター 星3 地属性 鳥獣族 攻900 守800