《スクラップ・ビースト/Scrap Beast》 †チューナー(効果モンスター) 星4/地属性/獣族/攻1600/守1300 フィールド上に表側守備表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された場合、 バトルフェイズ終了時にこのカードを破壊する。 このカードが「スクラップ」と名のついたカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、 「スクラップ・ビースト」以外の自分の墓地に存在する 「スクラップ」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。 DUELIST REVOLUTIONで登場した地属性・獣族の下級モンスターのチューナー。 スクラップのレベル4チューナーの1体。 表側守備表示の時に攻撃対象に選択されると、バトルフェイズ終了時に自壊する効果は、《スクラップ・ゴブリン》などと同じ。 後半の効果は多くのスクラップチューナーが持つサルベージ効果。 他のレベル4チューナーである《スクラップ・オルトロス》は手札から召喚権を使わず出せるが、特殊召喚モンスターなので《スクラップ・スコール》で直接墓地へ送った場合蘇生できない。
関連カード †―《スクラップ・ビースト》の姿が見られるカード 収録パック等 †
FAQ †Q:効果分類は何ですか? Q:破壊された後、何らかの処理が入ってもタイミングは逃しませんか? Q:自身の効果によって、自壊した場合、サルベージ効果は発動できますか? Q:攻撃対象に選択され、その後そのバトルフェイズ中に《月の書》をこのモンスターに使用し裏側表示になった場合、バトルフェイズ終了時に破壊されますか? Q:攻撃対象に選択され、その後そのバトルフェイズ中に《月の書》をこのモンスターに使用し裏側表示なり、そのバトルフェイズ中に表側表示になった場合、バトルフェイズ終了時に破壊されますか? Q:このカードの自壊効果に対して、《天罰》はどのタイミングで発動できますか? Q:このカードの自壊効果にチェーンブロックは作られますか? Q:表側守備表示のこのカードが攻撃対象に選択されたとき、《攻撃の無力化》・《ネクロ・ガードナー》等で攻撃を無効にした場合、自壊効果は発動しますか? Q:表側守備表示のこのカードが攻撃対象に選択されたとき、《月の書》・《炸裂装甲》等で攻撃モンスターを破壊等した場合、自壊効果は発動しますか? Q:表側守備表示のこのカードが攻撃対象に選択されたとき、《シフトチェンジ》等で攻撃対象を変更した場合、自壊効果は発動しますか? Tag: 《スクラップ・ビースト》 チューナーモンスター 効果モンスター モンスター 星4 地属性 獣族 攻1600 守1300 スクラップ
|