《スノーマン・クリエイター/Snowman Creator》 †効果モンスター 星4/水属性/機械族/攻1600/守1000 (1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。 自分フィールドの水属性モンスターの数だけ、 相手フィールドの表側表示モンスターにアイスカウンターを置く。 この効果でアイスカウンターを3つ以上置いた場合、 さらに相手フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。 ABYSS RISINGで登場した水属性・機械族の下級モンスター。 召喚時以外にもアイスカウンターを置けるため、タイミングを逃す点に注意していれば発動は比較的容易ではある。 ステータスの関係上、特殊召喚に対応する点を活かせるものは多くないが、相手ターンでの除去によって、罠カードの遅効性をカバーしつつモンスターを並べやすくする《リビングデッドの呼び声》とは高いシナジーが見込める。 単体でもアイスカウンター1つは確保でき、また自身の効果では消費する事もないので、これを利用するデッキでは除去以外に転用でき、拡張的な動きが望める。 《アイス・ブリザード・マスター》が特殊召喚できる状況では、単体除去が利用できる場合が多く、消費の割に恩恵は小さいが、魔法・罠カードを除去しておけば攻撃を通しやすくなるため無駄にはならない。 《ブリキンギョ》の効果で特殊召喚すればアイスカウンターを2つ以上乗せる事ができ、両者で《スノーダスト・ジャイアント》や《ギアギガント X》をエクシーズ召喚できる。 ただ、モンスターを複数展開する必要があるため、いずれの場合でも《激流葬》には注意が必要。 機械族なので《機械複製術》に対応する。
関連カード †―イラスト関連 ―《スノーマン・クリエイター》の姿が見られるカード 収録パック等 †
FAQ †Q:効果分類は何ですか? Q:自分の場にこのモンスターを含め2体、相手の場に3体のモンスターがいる場合、どう処理しますか? Q:ダメージステップ中にこのカードが特殊召喚した時も発動できますか? Q:アイスカウンターを置く効果と破壊する効果は一連の効果処理ですか? Q:アイスカウンターを置く効果と破壊する処理は同時に行う扱いですか? Tag: 《スノーマン・クリエイター》 効果モンスター モンスター 星4 水属性 機械族 攻1600 守1000
|