《センジュ・ゴッド/Senju of the Thousand Hands》

効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1400/守1000
(1):このカードが召喚・反転召喚した時に発動できる。
デッキから儀式モンスター1体を手札に加える。

 Pharaoh's Servant −ファラオのしもべ−で登場した光属性天使族下級モンスター
 召喚・反転召喚に成功した時、デッキから儀式モンスターサーチする誘発効果を持つ。

 儀式魔法サーチできステータスも同じ《マンジュ・ゴッド》の完全下位互換
 しかし【儀式召喚】ではとにかく大量のサーチカードが欲しいため、《マンジュ・ゴッド》と併用される事が多い。
 特に儀式モンスターだけで儀式召喚が行える【メガリス】【竜華】では《マンジュ・ゴッド》とほとんど変わらない運用ができる。
 儀式魔法サーチする《ソニックバード》と比較した場合、儀式モンスター儀式召喚リリースにもなるため、手札でだぶつく場面でも活用しやすい。
 一方で、手札以外で儀式召喚リリースを賄える《高等儀式術》等を使用する場合は、《ソニックバード》の方が優先されやすい。
 各種コスト儀式召喚以外での利用も含め、構築次第でどちらを優先するか、あるいは両方を採用するかを決めることになる。

  • モデルはおそらく仏教の「千手観音」だろう。
    菩薩のひとりで、千の慈悲の手と千の慈悲の眼を持ち、生ある者を救うとされる。
    このカードが仏のような姿をしているのはその由縁か。
  • 英語名には「Thousand Hands(千の手)」に加え、さらに固有名詞として「Senju(千手)」が見られる。
    イラストも海外版では、千手観音像のようなものから、仏教の天部像や明王像のような恐ろし気な面持ちのものになっている。
    ここまでイラストが変更されたカードは他に、《キラー・トマト》《魔女狩り》が存在する。
    恐らくは「沢山の手で人々を救う」という仏教哲学が担当者に理解されなかったか、或いは「救世主はキリストしか認めない」という露悪的な解釈をされた可能性がある。
  • 原作・アニメにおいて―
    アニメDM「ドーマ編」の第148話で、竜崎の妄想の中で遊戯が拾い集めたカードの1枚。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《センジュ・ゴッド》 効果モンスター モンスター 星4 光属性 天使族 攻1400 守1000

広告