《ダーク・スパイダー/Dark Spider》 †
効果モンスター
星1/闇属性/昆虫族/攻 0/守 0
1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する昆虫族モンスター1体の
レベルをエンドフェイズ時まで2つ上げる事ができる。
※エンドフェイズに適用終了となるカードに対するエラッタに伴い、テキスト内の「エンドフェイズ時」は「ターン終了時」と読み替えて使用する。
STARDUST OVERDRIVEで登場した闇属性・昆虫族の下級モンスター。
昆虫族のレベルを2つ上げる起動効果を持つ。
レベル変更によりシンクロ召喚・エクシーズ召喚のサポートが可能。
しかし、レベル変更以外の効果がないため、素材として使うなら特殊召喚効果を持つレベル1、3のモンスターを入れておけばよい場合が多い。
効果を活かすならば、レベル1のサポートカードから出せるレベル3として扱えることを活かしたい。
《ワン・フォー・ワン》・《無抵抗の真相》などを使って展開してランク3にする、高レベルシンクロモンスターに繋ぐことが可能。
また、ランク3、1のエクシーズ召喚の使い分けも可能である。
同じ闇属性・昆虫族の《インフェルニティ・ビートル》とこのカードでは《地底のアラクネー》をシンクロ召喚できない。
ただしレベル5のシンクロモンスターを出すことは可能であり、手札が0なら《インフェルニティ・ビートル》の効果を使ってレベル7まで出せるようになる。
レベル3の闇属性チューナーと合わせれば《地底のアラクネー》と《漆黒のズムウォルト》を使い分けられるものの、それらは役割が被りがちで、わざわざ使い分ける理由は薄い。
一応ランク3のエクシーズ召喚とも使い分けられるため、《No.3 地獄蝉王ローカスト・キング》も出せる組み合わせではあるが、やはりどちらかというとファンデッキ向けの運用となりがち。
それ以外の使い方としては、別途昆虫族を並べる必要こそあるものの、《孵化》を使った昆虫族リクルートのサポートが可能。
レベル4の昆虫族にこの効果を使えば、《孵化》からレベル7の《究極変異態・インセクト女王》を、レベル7のモンスターからならばレベル10の《地縛神 Uru》をデッキから特殊召喚できる。
デッキ単位ではシンクロ召喚主体のB・Fとはある程度のシナジーがあり、《B・F−霊弓のアズサ》と組み合わせた場合に、シンクロ召喚先を《B・F−突撃のヴォウジェ》か《B・F−降魔弓のハマ》から選べる。
アニメ5D'sにおけるルドガーの使用カードであるが、レベル変更効果は【スパイダー】とは噛み合っていない。
このため、シリーズカードとしてのスパイダーにも含まないことが一般的な見解である。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《ダーク・スパイダー》 効果モンスター モンスター 星1 闇属性 昆虫族 攻0 守0